- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
“わかっちゃいるけどやめられない”あなたへ。
健康に飲み続けるための方法が、ここにある。
お酒は「百薬の長」と言われながら、アルコールの害のほうが多く語られているのは周知のとおりです。
しかもそこで言われるのは結局、「飲まないほうが体に良いに決まっている」ということ。
そこで、「お酒をやめずに体も健康でいたい」という酒飲みの願いを叶える本の登場です。
ポイントは、お酒とツマミの陰陽バランスをとること。西洋医学や栄養学の常識を超えた「天地自然の根本原理」があなたを健康に導きます。
《本書を読んでいただきたい方》
☆お酒が好きでたまらない方
☆健康が気になって、お酒を控えている方
☆健康は気になるが、気にしないふりをして、お酒をよく飲む方
☆医者からお酒を控えるように言われているけれど、やめる気がない方
☆お酒を好きなだけ飲んで何が悪い? と思っている方
☆お酒は好きだが、いつも二日酔いに苦しんでいる方
*目次より
◎「ビールでやせられる」はほんとうか?
◎なぜ「温めて旨い酒」と「冷やして旨い酒」があるのか
◎酒の種類による陰性度の強弱を知る
◎薬味の「ワサビとショウガ」を使い分ける理由
◎食べ物の陰陽をどう判断するのか
◎日本酒は肴を選ばないオールマイティ
◎焼酎を「陽性寄り」にさせる飲み方
◎ウイスキーは糖質なしの蒸留酒
◎なぜ「頭寒足熱」が健康にいいのか
◎歯列でわかる「決定的」なこと
-
- 電子書籍
- 人間合格 エルフ荒川1stフォトエッセイ
-
- 電子書籍
- まんがDE入門MS-DOS
-
- 電子書籍
- 伊藤真が問う 日本国憲法の真意
-
- 電子書籍
- 俺のチートは神をも軽く凌駕する
-
- 電子書籍
- 巻き込まれ召喚!? そして私は『神』で…