健康になれない健康商品 - なぜニセ情報はなくならないのか

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

健康になれない健康商品 - なぜニセ情報はなくならないのか

  • 著者名:佐藤健太郎
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 春秋社(2016/03発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784393710807

ファイル: /

内容説明

がん療法、サプリメント、美容法、母乳育児、有機農法……。メディアにおどる、企業のご都合主義のエセ情報から、身を守るには? 医薬品会社の研究者からサイエンスライターに転身した著者が、ニセ科学の常套句から、ナチュラル志向の意外な落とし穴まで、健康情報の「表と裏」をわかりやすく徹底解説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ロア

32
健康食品やサプリメント、健康関連グッズの数々…これらの商品広告は「科学っぽい」言葉を使ったり、「自然」や「ナチュラル」を謳ったり、「(注:個人の感想です)」のカッコ書きをうまいこと駆使して、これさえあれば全ての悩み解決!風な気分を高め、疑う事を知らない消費者の購買意欲を日夜煽っているのです。業界の内側を少々知る身としても、「健康食品にお金を使うのはもったいないよ〜」と声を大にしてそっとささやきたい…(⊃^ω')⊃とは言え、石多めの玉石混交である事は確か。誇大広告に注意して、良い商品を見極めて欲しいです。2017/07/03

Mzo

22
この作者の本はかなり好き。ただ、もとから健康商品に懐疑的な私は本書の対象読者ではないな…。とは言え、優れたプレゼンのコツと健康商品の流行る仕組みを、結び付けて説明しているあたりは流石の良書。それにしても世の中、ちょっと考えればおかしいと思えるものが、よく流行るよね。「自然由来だから安心」とか、すぐ嘘だと分かる言葉なのによく目にするし。コラーゲンも、食べても効き目ないのが何度も説明されてるのに人気っぽい。そして今、この手の怪しい健康商品で一番ホットなのは、水素水や電解還元水の類いか…。2016/08/28

ばちゃ

13
夫から「あーた、健康商品に踊らされすぎ」と前に言われたことを思い出してしまった。冷静に考えてみれば、それは確かに…ふむ…。とてもわかりやすくどうやって健康商品の良し悪し、嘘・本当を見分けることができるか書いてあります。いろんなこと、反省します…(泣)2017/05/12

青龍

12
図書館本。結局は、病気の治療やアレルギーのために控えるべき食品があるケースを除くと、バランスよく食べていれば、何の問題もないということ。それにしても、かつての「みのもんた症候群」のように、一斉に(無批判に)ひとつの食品に飛び付くのは、恐いな。2016/06/12

雪うさぎ

11
結局(日々の生活) (日々の食べ物)が大切なのだなぁと思いました。2019/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10402913
  • ご注意事項

最近チェックした商品