ハーバードのエリートは、なぜプレッシャーに強いのか?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

ハーバードのエリートは、なぜプレッシャーに強いのか?

  • 著者名:森若幸次郎
  • 価格 ¥1,287(本体¥1,170)
  • 学研(2016/03発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784054064195

ファイル: /

内容説明

米国ハーバード・ビジネススクールの頂点「エグゼクティブMBA」を日本人最年少で修了した著者が、世界のトップエリートたちの「超一流のマインドセット」を大公開。世界を動かす起業家たちとの「濃厚な交流」から修得した「世界を支配する仕事術」が満載!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

清游@草ぶえの丘で森林浴♨︎

5
新しい商品を生み出し続け、世界に見せつける2018/04/18

Bellflower

4
ハーバードの人たちは努力がちがう自分にできるところからスタートする。

Jessica

3
結論から言うとハウツーもしくは自己啓発本としては何の役にも立たなかった。 内容は面白いが、題名で期待させるものと違いすぎて少しがっかり。 わかったことは、ハーバードビジネススクールにはMBAとPLDの2種類があり、後者の入学条件は経営者として実績を残していること。企業として90億円以上の歳入があることや、10年以上実務経験がある者などなかなか厳しい条件下の中選りすぐられたメンバーが朝から晩まで丸1ヶ月勉強し続けるといった環境を過酷でなくてなんというのだろう。2024/03/12

えみ

3
久しぶりに自分と合わない本の内容でした。自分にも役立つ部分があるかも?という期待の元に買いましたが、読み進めると作者のつまらない自慢話にしか目が行かなくなってしまいました。残念。特に森若式コミュニケーション術とか…うーん?…Facebookで見栄をはるだけのアイテムでは?プレッシャーに強い人はタフである、その中身をもっと知りたかったー2016/06/07

ザラシ

1
世界レベルの超一流がどういう考え・行動を取っているかを著者の経験から書いた本。プレッシャー打破本などでは断じてない。参考にできる部分もあるが、やや時代遅れなのか人間のタイプが考慮されていないのか、参考にするには人を選ぶであろう内容も多々含まれている。「朝から晩までぶっ通しで勉強してたぜ!」的なこと書いてあったけど、極限までやっているというより没頭してたのでは?2022/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10778080
  • ご注意事項

最近チェックした商品