1週間でCCNAの基礎が学べる本 第2版

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍

1週間でCCNAの基礎が学べる本 第2版

  • ISBN:9784844380245

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ネットワークの「基礎の基礎」から学べる! IPv6に対応して新たに登場。

難解な進数計算、サブネット化、通信の基礎、TCP/IPのしくみから、
具体的なネットワークの設計・設定まで、とても丁寧にわかりやすく解説しています。

ネットワークをこれから初めて学ぶ人に向けたレベルで解説していますので、
ネットワークを学ぶためのはじめの1冊」としてオススメです!
※本データは、紙版の初版第2刷(2016年6月6日)までの正誤情報を修正済みです。

目次

表紙
注意書き
はじめに
本書の特徴
CCNAについて
資格取得のメリット
本書を使った効果的な学習方法
本書での学習を終えたら…
学習の方法
本書の使い方
目次
【1日目】ネットワークの基礎知識/通信のルール
1. ネットワークの基礎知識
2. 通信のルール
1日目のおさらい
【2日目】物理層の役割/データリンク層の役割
1. 物理層の役割
2. データリンク層の役割
2日目のおさらい
【3日目】ネットワーク層のプロトコル/IPアドレス
1. ネットワーク層のプロトコル
2. IPアドレス
3日目のおさらい
【4日目】ネットワーク層の役割/トランスポート層の役割
1. ネットワーク層の役割
2. トランスポート層の役割
4日目のおさらい
【5日目】TCP/IP通信の流れ/ネットワークの実際
1. TCP/IP通信の流れ
2. ネットワークの実際
5日目のおさらい
【6日目】ネットワークの設計/コンピュータのネットワーク設定
1. ネットワークの設計
2. コンピュータのネットワーク設定
6日目のおさらい
【7日目】シスコ機器の概要/シスコ機器の設定
1. シスコ機器の概要
2. シスコ機器の設定
7日目のおさらい
索引
著者プロフィール/STAFFリスト
奥付

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

クナコ

14
再読。お仕事上求められる資格知識の下敷きに。今の会社に入った年ぐらいに読んだときは「意味わからんもう無理」だったのが、数年経ってそろそろと読み直すと「まあまあ優しすぎる」くらい。自身の成長を実感した今日この頃。あくまで基礎知識本なので、この本だけでCCNA取得は不可能。本書でざっとネットワークの概要をおさらいしたら、他の試験対策書や過去問を解きまくってサクッと資格取得と行きたいところ。頑張るぞ。2022/01/11

Takashi Naito

6
この手の資格の取っ付きにくさを和らげてくれる本。全体の大雑把な概要を短くまとめてあり、また説明も初心者向きで丁寧でした。2016/08/12

ししゃも

1
全くのネットワーク初心者なので内容としてはかなり役立つ物があった。だが3.4日あたりから数字が出てくるのでちょっとキツくなるかもしれない。次は黒本を読んでping-tを解こう。2019/02/10

ragos

0
おすすめです。2017/12/17

tsq

0
CCNAとか関係なく、ネットワークの基礎の勉強にちょうどいいと思う。かなり分かりやすい。中身は主にOSI参照モデル、TCP/IPモデルについて。2017/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10699228
  • ご注意事項

最近チェックした商品