- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
水銀、鉛、カドミウム、ヒ素・・・。有害な重金属は知らないうちに日本人の食生活に入り込んでいる。有害重金属による健康被害と、有害重金属をデトックス(浄化)する方法を紹介。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
超新星
3
日本人は有害金属をかなり体内に取り込んでいて健康を害いしているというぞっとするお話。水道水には鉛が多く含まれており、普通の浄水器では除去できていないというのが、ショッキングな内容だった。鉛なしの水を使うには、ミネラルウォーターか逆浸透膜浄水装置を使うのが良いとのこと。2016/01/18
timorry
1
【必読書!】「デトックス」を日本に広めた第一人者。重金属の蓄積(水道水を含めいろんなところに潜んでいる)について、有害ミネラルが子どもに及ぼす悪影響について(自閉症など)etc、、、知らなかった裏事情まで書かれてあります。そして専門的な内容を素人にも非常に分かりやすく説明してあります。なおかつ、この本の良いところは、重金属の具体的なデトックス方法(著者がクリニックで実践している内容)まで丁寧に書かれてあるところです。目に見えないからこそ、怖い重金属。治らないと言われていた病気も、実はこの重金属が関係してい2016/08/07
ATS
0
★★★★☆非常に勉強になりました。重金属って何?と思っていたのですか、知っておいて損はないですね。構造をいくら治療しても重金属などの影響で不調になっていると治癒が困難ですもんね。2015/03/28
うさうさ
0
重金属がけっこう溜まっているらしい。水道から簡単に重金属は入ってきて、悪さをする。出すことが大事だが、腸が大事。キレートなどできるものはやっていきたい。子どもの脳内の水銀を捕まえる方法も載ってる。2014/09/27
林檎
0
評価32012/11/11
-
- 電子書籍
- 陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはず…
-
- 洋書電子書籍
- Ⅰ.ロバーツ著/これから始める統語論(…
-
- 電子書籍
- カノジョの妹とキスをした。 1巻 ガン…
-
- 電子書籍
- ケアマネジャー 2020年5月号
-
- 電子書籍
- 君とドルチェヴィータ ユニコミbyハー…