花をながめて大切なことに気づく100の言葉

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

花をながめて大切なことに気づく100の言葉

  • ISBN:9784761271503

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

癒される花の写真×心に響く名言


花はあなたに寄り添う。
どんな時も。
私として生きる道は
遠いところにあるのではない。
すぐそこにある。
―空海(真言宗の開祖)

「世界の果てで大切なことに気づく100の言葉」
「空を見上げて大切なことに気づく100の言葉」
に続く第3弾!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ

129
植物を見てふと思う。あるとき突然、成長を早める。多分それは、私たちの目に見える地上の話。種が発芽し若葉が揃ったその後、根は土中の環境に適応するために広がり、地上部分は整うまで待っている。地に足がついたとたん、茎が伸び、葉が繁る。…それぞれにやるべき順序がある。今日、満開の花は見られないが、いずれそこに花は咲く。焦るな、急ぐな。出来ることから地道に進もう。…日々を積み重ねる大切さを感じます。咲く時期も、色も形も違うけれど、自分らしく咲き誇る。私たちもまた、地球に生きる命です。自分らしい花を咲かせてください。2021/06/26

asamago

33
いつどんな気分でも,必ず自分の心境にあった名言が出てくる。 ☆入院中に好きな人から貰った本。asamagoにとっては永久保存版!2016/03/29

non

19
宮永千恵さんの大切なことに気づく〜シリーズで一番好きかもしれない。北村佑介さんの写真がとにかく綺麗。どんな花も必死で咲いている。その花の美しさに言葉も出ない。心に響く名言も良いけれど、花の写真に癒されます。写真だけパラパラ見るだけでも良い。とても素敵な本。2016/03/04

双海(ふたみ)

15
花の名前、書かれていなかったけれど、知っている花が多くて嬉しい気持ちになったよ。本書所収のいちばん好きな言葉は・・・「未来とは、今である」(マーガレット・ミード:文化人類学者)みなさまもよい週末を。2020/04/16

双海(ふたみ)

11
再読。「愛されることより/愛することを/理解されることよりは/理解することを」(マザー・テレサ)2021/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10267416
  • ご注意事項

最近チェックした商品