マンガでわかる民法の判例I〔総則・物権編〕

個数:1
紙書籍版価格
¥1,848
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

マンガでわかる民法の判例I〔総則・物権編〕

  • 著者名:千葉博【著】
  • 価格 ¥2,217(本体¥2,016)
  • かんき出版(2016/03発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 500pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761271497

ファイル: /

内容説明

民法学習における「判例」の重要性は、ますます高まっています。
本書は、公務員試験、司法試験、行政書士試験など、資格試験向けの民法判例対策本としては画期的な、マンガと文章解説のコラボを実現! <試験によく出る>という観点で選んだ45項目について、「ここだけは必ず押さえたい」ポイントに絞って解説していきます。
本書は1項目について、「マンガ2ページ+本文2ページ」で構成します。
マンガ部分を読めば、難しい裁判を読み解くカギが、人間くさいドラマを通して見えてくるはず。特に、最後の2コマを読んでいただくと、「判例の焦点」が明確になるでしょう。
本文部分を担当する千葉博氏は、法律系資格受験のカリスマ講師にして現役の弁護士。判旨(判決の趣旨)の核心部分と、その根拠となる学説や関連する判例についても説明していきます。適宜、図表を挿入し、「利害関係者の相関図」が一目でわかるよう工夫しました。
さらに、法律が苦手な方のために、「用語解説」も多数掲載しています。
多くの資格試験は、本書で解説するレベルの理解で十分合格できます。司法試験などの難関試験でも、本書をとっかかりにして学んでもらえれば、その後の深掘りはとてもラクになることでしょう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

9
KindleUnlimited 駄作。2頁の漫画で導入してから文章で解説しているのだが、漫画がとにかく説明不足・端折りすぎで話が見えない。じっくりと行間を読んで理解してあげる義理も意味もない。読みながらこの事実に気づいてうんざりし実質リタイヤ▼漫画はもともとは見開きだと思うがKindleでは1ページずつしか表示されず、それも軽いストレス。2024/05/27

オランジーナ@

2
ちょっとレベル高い2019/07/19

りょうた

1
読みやすくて面白い2023/09/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10525055
  • ご注意事項

最近チェックした商品