内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。撮りたい写真の撮り方がわかる!
大好評の「イラストでよくわかる」シリーズの第2弾登場!!
ネットや雑誌で見たかっこいい写真。
こんな写真を撮ってみたいと思っても、その撮り方がわからない。
そんな思いをしている方、必見です。
風景、ポートレート、スナップ、夜景、鉄道、飛行機、猫などジャンルで
総勢50人の人気写真家が写真の撮り方をQ&A方式で解説。
Qの数はなんと108個!
撮影現場をイラストで解説しているので、構え方や角度、アングルなどがひと目でわかります。
あなたが撮りたかった写真、撮ってみたい写真がすぐに撮れるようになります。
目次
表紙
はじめに
目次
基本編
カメラの疑問
レンズの疑問
テクニックの疑問
アイテムの疑問
実践編
風景撮影の疑問
夜景撮影の疑問
スナップ撮影の疑問
マクロ撮影の疑問
ポートレート撮影の疑問
動物撮影の疑問
乗り物撮影の疑問
奥付
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
チョビ
2
モロ撮影の泥沼に入った方向け。出かける理由も「ここの景色がいいから」とか「夜景撮るぞ!」で三脚が必須な方々(それにしても、山で三脚立てるって、コンプライアンス的にどう?)と、いいつつ、自分の家の近所が撮影場所になっていた写真が掲載(しかも被写体はいそうもないビジン)。度肝を抜かれる。具体例が豊富なのはいいことですが、あくまで景色やポートレート。ネコすら動き重視で、寝っ転がってるなんてのはなし。可愛い写真代表「単焦点でブツ撮り」はございません!2017/02/12
コモックス
1
こういう写真が撮りたいけど、どう撮ったらいいのか教えてくれる本。私的にはかなりよかった。子供が産まれてから子供の写真しか撮ってないけど、風景写真とかももっと撮ってみたくなる。子育てがもう少し落ち着いたら再読して撮影に挑みたい。2023/01/20
rcftdbeu
0
カメラを買う前にカメラやレンズのことについて事前に勉強しておこうと思い購入。基本編と実践編に分かれているが、まだ一眼レフを使ったことのない身としては実践編の内容が高度すぎた。実際に写真を撮り始めてから再読したい。2017/09/13
hosakanorihisa
0
一項目、書いてます。よろしく。2016/02/19