- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
更年期を取り上げたコミック読み物として8刷りまで版を重ねた「だって更年期なんだも~ん」の最新版。
8年前には、更年期は「恥ずかしいこと」として女性同士でも語られることがなかったが、今ではあっけからかんと情報交換をする女性が増加中。
そこで最新版の本書ではコミック部分を増量し、さらに医学情報もアップデートして再編集を行った。
最近では30代後半や40代前半など、若い世代にも更年期のような症状が表れている人も。現在更年期まっただ中という自覚のある人から、「もしかして?」と不安になっている人まで、おすすめしたい1冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yukiko Yosuke
19
題名通り、更年期に関する本。症状、対処法、医師への相談や漢方について、分かりやすく書かれている。後半、症状別に自分がどの科に相談すべきかチェックできるので、気になる症状があるなら調べてみても。/会社の図書館で。2023/01/03
たまきら
17
う~む。40代半ばになる自分。最近友人とふざけていたのですが、かなりあてはまる内容が増えてきた。産婦人科に行く価値はありそうだなあ。もう少し調べてみよう!2016/11/10
クラミ♬
14
来たるべき「更年期」に備えて。もう目の前なのかも(^_^;)2016/08/14
多津子
10
可愛いイラストでわかりやすい。もしかしたら…という時に読みたい本。いろいろな症状も載っていたので、これももしかしたら更年期の片鱗なのかも、と思い当たるかもしれない。男性の更年期についても触れている。まぁでもやはり大切なのは規則正しい生活をして、不安があれば病院に行くってことなのよね。2021/08/08
ぽけっとももんが
8
図書館の新着棚。先日高3の長男の学級懇談会で、わたしより少し年上の担任の先生が、「この一年は、受験の不安でカンジワルイ我が子と更年期との闘いですよお母さん」と語ってくれたのがたいそうココロに残っている。イライラしたりするのは更年期のせいもあるのかと思うと気が楽か。実際更年期になればそんなこと言ってられないほど辛いのか。ともあれまずはテキを知るべし。婦人科で治療を受けたり漢方を飲んだり、なにより不調の原因がホルモンで、自分だけでないことを知ればずいぶん向き合いやすくなるような気がする。2016/05/21
-
- 電子書籍
- リベンジ~最強剣神の復讐~【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- アラフォーリーマンのシンデレラ転生【分…
-
- 電子書籍
- 【電子オリジナル】腹へり姫の多難 いに…
-
- 電子書籍
- CUTY★GIRLS りりあん ~秘蔵…