記録20号

個数:1
  • 電子書籍
  • Reader

記録20号

  • 著者名:森山大道【著】
  • 価格 ¥2,310(本体¥2,100)
  • プレクサス(2016/02発売)
  • ポイント 21pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784904883150

ファイル: /

内容説明

冴えない男3人にも夏がきて、一丁前に、では夏の旅にでも出掛けようか、ということになった。
ひとりの男は「オレはワニに会いたい」といい、
ひとりの男は「ボクはけったいな所に行きたい」といい、
ひとりの男は「ワタシはスケベなものを見たい」という。
となれば、当然行く先は東伊豆の付け根しかないということになる。
で、ワニといえば熱川の<バナナ・ワニ園>だろうし、
けったいなところといえば伊東の<怪しい「少年・少女博物館」>だろうし、
スケベといえば<熱海秘宝館>以外にはない。
冴えない男3人は、なぜか真赤なマツダのアクセラに乗って東伊豆一泊の旅に出た。
楽しい、楽しい、夏のひとときであった。(「記録 第20号」より 著者コメント)
2011年9月に刊行された森山大道の私家版写真誌「記録 第20号」を電子書籍化。きらめく夜景、怪しいオブジェ、キッチュな秘宝館。ビビッドなデジタルカラーが誘うエキゾチックな旅路。
森山大道(もりやま だいどう)/写真家。1938年10月10日、大阪府生まれ。岩宮武二スタジオを経て細江英公の助手となり、1964年より独立。ハイコントラストで粒子の粗い“アレ・ブレ・ボケ”と称される独自のスタイルを確立するなど、既存の写真表現をラディカルに挑発し続け、世界的にも高い評価を得る。「量のない質はない」というポリシーのもと、現在でも膨大な数のストリートスナップを撮り続けている。近年の写真集に『NAGISA』『LABYRINTH』(Akio Nagasawa Publishing)、『カラー』『モノクロ』(月曜社)、『実験室からの眺め』(河出書房新社)など。

最近チェックした商品