懐紙で包む、 まごころを贈る

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

懐紙で包む、 まごころを贈る

  • 著者名:長田なお【著】
  • 価格 ¥1,078(本体¥980)
  • 淡交社(2016/02発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784473040381

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

贈りものを和紙で包む「折形」をはじめてみませんか。たとえば、お祝いやお礼の気持ちを込める「のし紙」や「のし袋」を自分で折って、包むことができます。ほかにも、お年玉包みや祝い箸包み、お祝い事に使われるごま塩包みなども折形に含まれます。本書では、お手軽な懐紙を使った折形31種類のつくり方をご紹介します。ちょっとした心付けやおもてなしの際にうってつけです。いつでも・その場で・大切な人に、お祝いやお礼の気持ちをさらりと包んで、素敵な大人になりましょう。水引の結び方9種類も収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tulip

49
書店で見かけて素敵だな、と思い購入。かいしきや心付け、お年玉包み、祝箸等役立ちそうです。さっそく、おやつに鶴のかいしきを折ってみました。この手の書籍は後でやっぱり買っておけば良かった、題名は何だったかしら?となるので思い立ったときに手に入れることにしています。2020/09/17

リコリス

48
なんて美しいんだろう。真っ白な懐紙、シンプルな折り方、なのに凛とした美しさがある。縁紅紙や水引をプラスしても潔い美しさが際立つ。お皿代わりに和菓子をのせるのも色んな折り方にしたら楽しいだろうな。写真の和菓子がどれも美味しそう♡折り方試してみたい。2017/12/21

Tadashi_N

18
懐紙は色々使えるので、常備したい。2016/03/19

シュウ

10
もっと身近に懐紙を使っていきたいな。2017/12/17

10
現代生活でも、知っていると役に立つ。懐紙がさっと折れたらスマートだろう。本書にはない形の、熨斗のごま塩包みを先輩に教わった思い出。2017/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9823916
  • ご注意事項

最近チェックした商品