コネ持ち父さん コネなし父さん 仕事で成果を出す人間関係の築き方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

コネ持ち父さん コネなし父さん 仕事で成果を出す人間関係の築き方

  • ISBN:9784799318355

ファイル: /

内容説明

「仕事ができるかどうかは、コネを持っているかどうかです」

あなたは「コネ」にどんなイメージを持っているでしょうか?
「親のコネ」「コネ入社」という表現に代表されるように、「縁故」という印象が強く、一様に「アンフェアな反則行為」のようにとらえられることが多いと思います。
 しかしビジネスの世界では、とにかく成果をあげた者が評価されるのは当然のことです。特に、自分でビジネスをつくり出したり、前例のないプロジェクトに挑んだりするような、高いレベルの仕事をするときには、社内外の人間関係が非常に重要になってきます。多くの経営者は、「コネも実力のうち」と考えています。

できる人が実践しているすごい“人脈”のつくり方とは?

本書には、ふたりの対照的な人物が登場します。
自分の都合のいいように「使える人脈」を手っ取り早く手に入れようと、異業種交流会に行き「人脈づくり」に明け暮れる「コネなし父さん」。
一方、志を同じくする人、お互いに尊敬し合える人たちと一対一でじっくり信頼関係を築こうとする「コネ持ち父さん」。
コネゼロだった著者が試行錯誤しながら、十数年をかけてたどり着いたコネクションづくりのノウハウを余すところなく大公開! 最短であなたにとって理想的な人間関係を築く方法をお伝えします。

<目からウロコ!人脈づくりの新常識>
・「人脈をつくること」を目的にしない
・異業種交流会には行かない
・自分を売り込まない
・一対一で信頼関係を築く
・人脈を自分だけのものにしようとせず、人と人を紹介する
・会への出席は7:2:1の比率を守る

<こんな人におすすめです>
・志を同じくする仲間と大きな仕事を成し遂げたいと思っている人
・組織や肩書ではなく、「固有名詞」で仕事がしたいと思っている人
・尊敬できる人たちに囲まれ、常に自分を成長させたいと思っている人

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるき

33
タイトルにまず笑う。いやはや、オマージュとか言って良いのかしら?コネを縁故や依怙贔屓ではなく、自分の人脈と割りきる。名刺の乱れうちではなく、一対一の関係性を大切にする。相手を利用するのではなく、奉仕する意識を持つ。軽めで笑えるけど、真理をついています。2017/04/14

香菜子(かなこ・Kanako)

15
コネ持ち父さん コネなし父さん 仕事で成果を出す人間関係の築き方。コネがない人はコネがある人を批判したり嫉妬したりするようだけれど、それってそもそも間違い。コネも実力の内なのは世界の常識。コネを使った仕事をしたり、コネ入社や裏口入社をするのは決して悪いことじゃないし、むしろそれも立派な実力。コネがない人は人間関係を広げてコネを作るための努力をすべきだと思う。コネは人脈、人脈はあったほうがいいに決まっている。2018/07/02

ひだまりさん

2
コネがどーのこーのとか以前に『ちゃんとした大人』の『ちゃんとした人付き合い』が学べる一冊です~♪(*´▽`*)2016/05/01

にわ

2
類人猿分類公式マニュアル2.0 ~(Team GATHER Project編集)によれば、オランウータンの自分にとって、どちらにもなれないな~。  この本を読んで、将来のテイクを期待して目先のテイクにこだわらず、ギバーになりましょうなんて、ひねくれた考えは起こさず。  純粋に利他の気持ちで行動することが自分にとって幸せと感じる。マザーテレサのような人間になれないな。目先の損得ばかりにとらわれてるな~。  難しいことは考えずに、今よりは少し人に親切にしよっと。2016/04/17

Kota Hiraoka

2
テイカーでなくギバーになる 飲み会のセッティングはヒントになった2016/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10497432
  • ご注意事項

最近チェックした商品