- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
日本では、新品時だけ価格が異常に高く、中古になると値段が下がる。さらに、人気のないものは、驚くほどの安値になる。だが、それを使うときの価値は新品とさほど変わらないのだ。この中古価格と使用価値との歪みに着目すれば、誰でもお金持ちになれる。軽妙な文体でオモシロおかしく読める「お金持ち本」の決定版が登場!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
隠れて読書
7
【新車で買っちゃってたよ…】 中古自動車、不動産投資の良さ、ノウハウを通じて著者の人生観まで語った本です。 特に車に対する考え方が勉強になりました。新車で買っても、タイヤ、コーティング、バッテリー、突発的な板金、保険料諸々で維持費がかさみ、それは頻度は違えど中古車でも一緒。それなら人気があって(=部品が充実してて)、多少ぶつけてもあまり気にならない中古車を乗り潰す方がいいじゃないか。日本の中古車は安くて良質なものが多いらしい。次はお宝中古車を探して買う!2023/03/01
kotte
7
半分は中古車、半分は家と生き方について書かれています。新築の家と新車はどちらもコスト的な観点からは割高であり、中古を購入することを勧めています。私は著者の価値観に近いので、本書の内容に共感できますが、新しい物に価値を見い出す人には理解できないかもしれません。世の中の人がみんな著者のような価値観になると経済が停滞するし、中古の物を激安で手に入れることはできなくなります。あくまで新しい物を買う人がいて、中古の物は発生するので、新しい物にこだわる人もある程度は必要ですね。2016/12/13
ノリスケ
6
盛大にコスった車に乗っていて、次の車何買うかとかローン組むかとか悩んでいたが、新車買った友達から放置しているボロ車を売ってもらうことにした。2016/07/10
エチゴヤ
4
ベンツって20万で買えるのか~と思って何の気なしに手に取りましたが、立ち読みしたら面白そうだったのでそのまま購入。V8エンジンにも大家業にもさほどの個人的な興味は無いのですが(マッドマックスで出てくるV8っていうのはこれのことか~とは思った(笑))、自分の工夫で生きている人の話は読んでいるこちらも楽しいですo(^▽^)o2016/02/01
うま
3
一気に読みました。車は中古の高級車を買いたくなりました。不動産オーナーとして成功している筆者ですが、失敗のリスクに触れていなかったのが残念。。。後半は自慢話に聞こえた。。。2016/07/03