- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
航空管制の基礎知識から、空港の発着回数の計算まで全部わかる総合ガイドブックです。航空管制とは、航空機が安全に、効率的に、経済的に飛行できるように支援することをいいます。本書では、航空管制とはどんな業務なのか、航空管制技術、航空管制にまつわる最新トピックを取り上げ、具体例や図解をまじえて航空管制の基本から課題まで全容がわかるように紹介しています。また、航空管制を支える気象情報やレーダー、GPS技術などについてもくわしく解説。巻末には、航空管制で使われる英語・英文略語の解説付きです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
tomosaku
0
我ながら、まったく門外漢のワシがなんでこの本を手に取ったのだろうと思わないでもないが、管制官の仕事自体は興味があり、それが図解で分かるなら、と目を通してみて……結果、よく分からなかった。きっと少しでもこっち系をかじっている人なら分かるのだろうが、門外漢どころか国外漢くらい知識のないワシには難しかった。それでも、航空管制の基礎の基礎となる部分については、ほんのりおおまかにふわっとだが、なんとなく知ることが出来、読んで無駄ではなかった。あくまで実践向け、航空管制を目指している人の入門書という感。2011/08/08
TEDDY曹長
0
娘が購入したのを借りて読みました。かなり専門的な内容で基本的な物理学的素養も必要ですが、その辺もとてもわかりやすく書かれており良書ですね。航空管制の一連の流れや、難しさなどが良く理解できました2013/04/17
-
- 電子書籍
- アラサーがVTuberになった話。【分…
-
- 電子書籍
- 自由論 岩波文庫
-
- 電子書籍
- ガヴリールドロップアウト【分冊版】 6…
-
- 電子書籍
- 教えてブラジャー先生 3 少年チャンピ…
-
- 電子書籍
- 学研・進学情報2013年8月号