- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
なぜ、あの人は尊敬され、皆がついていくのか!? スターバックス コーヒー ジャパン、ザ・ボディショップのCEOを務めた著者が教える、リーダーに必須の40の習慣。内容例を挙げると、◎リーダーには、怒声もおせじもいらない ◎「あなたらしくない」という叱り方をする ◎「何をやるのか」ではなく「なぜやるのか」を考えさせる ◎本当に強いリーダーは「みんなに支えてもらわないと1人では何もできないから、よろしくお願いします」と言える人 ◎うるさい部下をやる気を損なわず黙らせ、ついてこさせる言葉 ◎叱るのは教育。間違った点を指摘するというスタンスで叱れば相手も納得する 等々。かっこいい意思決定もいらず、部下とのつき合いが悪くても、部下がついてくるリーダーとしての心得と実践を図解とイラストでわかりやすく解説する。鬼軍曹でもなく、仲良しグループの長でもない、新時代のリーダー像を明らかにする。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たつ
4
スターバックスでCEOを務めた著者が、リーダーに必須の40の習慣を教えてくれる。リーダーに必要なことは、ミッションを示すこと、人を治める前に自分を修めること、火花散る瞬間を大事にすること。リーダーは部下に対しても、誰に対しても謙虚な姿勢が大事。リーダーは部下を育てて成果を出してもらうことが一番の仕事。尊敬されようとしてカッコつける必要はない。部下のことを気にかける、心を寄せること。自分の言葉で語りかける。上が言ってるから、とは絶対に言わない。そんなことを言うリーダーは存在する価値なし。気をつけよう。2021/01/11
ゆう
2
リーダーに必要な3点『ミッションを示すこと』『人を治める前に自分を修めること』『火花散る瞬間を大事にすること』。何をやるのかではなくなぜやるのかを考える。ムダな会議、ムダな資料がないか見直す。CSはESの上になりたつもの。現場、弱い人を大切にする。私はリーダーではないが、本社の人間として現場で頑張ってくれている方々の力になりたいので、その上でこれらのことは心に止めておかなければと思う。2016/10/19
ぷーわん
1
図解もあり、理解しやすかった。リーダーとして部下に対する敬意は欠いていけない。サーバントリーダーとして必要な要素がまとまっており、自分の目指すリーダー像に合致していた。2019/07/06
Kitamuu
1
リーダーとしての、ノウハウを図解でわかりやすくまとめたもの。他の本で書かれていることの焼き回しになっている。あっさりと読める。2017/03/22
Code
1
カリスマ型ではない支援型リーダーの為の本。部下とのコミュニケーションの取り方、叱り方、ミッションを持つことやその伝え方、仕事の環境の作り方等を説明しています。to do good ではなく、to be goodの在り方を示してくれるオススメの1冊です。2016/10/05
-
- 電子書籍
- 麒麟がくる 完結編 NHK大河ドラマ・…