PHPとっておきのどうわ<br> わすれものチャンピオン

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

PHPとっておきのどうわ
わすれものチャンピオン

  • 著者名:花田鳩子/羽尻利門
  • 価格 ¥1,200(本体¥1,091)
  • PHP研究所(2016/02発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569785110

ファイル: /

内容説明

「保護者会のお知らせ、もらってないわよね」ママの目が三角になった。ぼくは、いつもわすれものが多くて、クラスのわすれものチャンピオンの座をあらそっているんだ。ママには、そんなの自慢じゃありませんって、また怒られた。学校では、前の図工の時間につくったブーメランにクレヨンで色をぬることになっていた。ところが、ランドセルも机の中も必死で探したけど、クレヨンが見つからない! 先週、真吾先生にクレヨンを忘れないようにって3回も言われたのに……。しかも、ぼくはブーメランに名前を書き忘れていたから、先生に捨てられそうになった。クレヨンを友達に借りようとしたとき、となりの席のルミちゃんに見つかって、先生に正直に話した。今日の朝、新しいスニーカーのことで頭がいっぱいになっていたから、クレヨンのこと忘れてしまったんだ。わすれものをしたときの焦りや不安、先生に言い出せない時の心情を丁寧に描いた幼年童話。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

74
児童書。ぼくはいつも忘れ物をする。保護者会のお知らせプリントを学校の引き出しに入れたままにして、お母さんに怒られた。朝慌てて登校したら、クレヨンを忘れてきた。▽忘れ物をして困って恥ずかしくてドキドキしたようすが描かれる。じゃ、忘れ物を無くすためにはどんな作戦でいくかな?小学生の日常。2015年刊2021/05/03

あーさん☆本に埋もれてます(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)

18
そんなチャンピオンにはなりたくないですね(´д`|||)2017/12/03

みなみ

17
小学初級〜。子供も楽しく読める。大人には今時の低学年の学校生活がよく分かる。忘れ物の時の子供の心理、家庭での会話もあるある。先生が怒らずに「名前を書くのを忘れられて作品が悲しがってた」「先生のリュックからも寝坊したら弁当が逃げ出した」等コミカルに処理するのが良かった。ダブルチェックや早く起きる作戦で頑張る子供達。昔の外国の暮らしや友達の良い所等、図工と生活科と道徳が融合してるのも現代的。一方で2015年刊なので、精神論だけでなく「連絡袋を作る」等忘れ物をしないシステム作りまでもう一歩言及して欲しいと思う。2020/02/05

縞子

11
わすれもの、あるある。私も小学校の頃、体操服を忘れて冷や汗かいたことは忘れられない思い出。只今一年生の息子も持って行くものはまだチェックしてるから大丈夫ですが、持って帰ってくることを忘れまくってます…2022/03/04

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

9
30年度ブックトーク授業3年生 読書感想文に向けて。 恥ずかしいレッテルを張られてしまった。この子がいるから大丈夫と思っていた女の子は、いつの間にか忘れ物をしなくなった。ボクもチャンピオンの座を返上したい!と作戦を練っていく。2018/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10009658
  • ご注意事項

最近チェックした商品