世界の“多数派”についていく「事実」を見てから動くFXトレード ──正解は“マーケット”が教えてくれる

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

世界の“多数派”についていく「事実」を見てから動くFXトレード ──正解は“マーケット”が教えてくれる

  • 著者名:浜本学泰【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • パンローリング(2015/12発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784775991350

ファイル: /

内容説明

◆「上」か「下」かを当てようとするから当たらない
一般的に、「上に行くのか、下に行くのかを当てることができれば相場で勝てる」と思われがちですが、実は、そんなことはありません。 逆説的に聞こえるかもしれませんが、上か下かを当てようとするから、相場が難しくなってしまうのです。なぜなのか。それは、「当てよう」と思った瞬間は、自分本位に動いているからです。

◆「当てたい」なら、正解を見てから動けばいい
では、当てにいこうとしてはいけないなら、どうすればよいのでしょうか? 私たち個人投資家がやるべきことは、「動いた」という事実を客観的に確認することです。例えば、世界中のトレーダーたちが「上だ」と考えて、実際に買いのポジションを持ったと確認できてから動くのです。正解がわかったら、自分も素早くアクションを起こします。自分の意思は関係ありません。世界の思惑に自分を合わせるのです。

◆世界の人の動きは、がっかりするほど基礎的なテクニカル指標(チャート)でわかる
世界中のトレーダーたちが動いたかどうかは、世界共通の「チャート」でわかります。ここで大事なのは、独創的なチャート(=少数派のチャート)にしないことです。世界中の大勢の動きを知るには、世界の人が最も多く使っている指標をチェックする必要があります。つまり、“がっかり”するほど基礎的な指標(移動平均線や水平線、ボリンジャーバンドなど)を見なければいけないのです。

実際、やるべきことは、1時間足の移動平均線(※パラメータは本書で紹介)でトレンドを探り、5分足の基礎的なテクニカル指標で市場に入るタイミングを計ります。具体的には、以下の「5つ」のレベルの「8つ」のエントリールールで、世界の動きについていきます。

レベル1:移動平均線反発
レベル2:移動平均線ブレイク&水平線反発
レベル3:高値&安値(水平線)ブレイク、トレンドライン反発
レベル4:一目均衡表の雲抜け(割れ)&トレンドラインブレイク
レベル5:ペナント(三角持ち合い)ブレイク

大勢の動きを知りたいからこそ、大勢の人が使っている指標を参考にするのです。

◆「あなただけへの特別なサイン」などなくても、勝率7割を目指せる
FXなどでは、「あなただけに特別なサインを提供します」というふれこみの情報が氾濫しています。でも、「あなただけに特別なサイン」は、世界から見ると少数派なのです。多数決で決まるFXでは、多数派の動きを見極めなければなりません。だからこそ、みんなが見ているものを見るのです。

やり方自体は簡単ですから、誰にでもできます。熟練した人になると、勝率7割は出せるやり方です。難しいことは排除して、市場からお金を引き出しください。


◆本書を読んでわかること&できること
◎当てに行くのは間違いだとわかる
◎難しいことをする必要がないとわかる
◎基礎的なチャートを見ることの重要性がわかる
◎トレンドの掴み方がわかる。トレンドがわかるようになる
◎チャートを見た時点で「どのエントリールールが適用しそうか」がわかる
◎世界の人たちと同じエントリーができる
◎エントリールールになっても「やってはいけない場面がある」とわかる
◎手法だけでは勝てないことがわかる
◎エントリー等の判断やエントリー等の正しい執行ができてはじめてきちんとした結果が残るとわかる
◎トレードの成否に、メンタルが大きく関わってくることがわかる
◎メンタルの整え方や鍛え方がわかる
◎熟練すれば、勝率7割(2勝1敗)が実現できる
◎好きな時間にトレードできる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くろいち

9
トレンドに乗るとは➔市場に参加している大勢の人達の動きを後追いすれば良い【エントリールール】①大きな時間足で流れを見る②小さい時間足でエントリーする【レベル別エントリー】レベル①:移動平均線反発。レベル②:移動平均線ブレイク&水平線反発。レベル③:高値&安値(水平線)ブレイク、トレンドライン反発。レベル④:一目均衡表の雲抜け(割れ)&トレンドラインブレイク。レベル⑤:ペナント(三角持ち合い)ブレイク●レベル①が一番「サイン」として弱く、レベル⑤の保ち合いの期間が長い程、最も強い「サイン」となる2016/04/05

だろん

8
投資に懲りた方、ビビってる人、諸々の指南書や手法に凝って凝ってあまり勝ててない人達に向けた、シンプルで良質なマニュアル。取引に使うインジケータも王道的なものばかり、基本に忠実に使用してます。1時間足でトレンドを確認し5分足でトレードというスタンスなので、スインガーや天井売り底値買い狙いのホルダーには不向きだが、画面に張り付いていられるデイトレ派やスキャルパー向きですね。尚、280頁のコラムを読んでから巻頭に戻って読むほうが理解しやすいのではと思いました。2015/12/12

やもち

3
トレンドの見つけ方、エントリー・決済のルールはだいたい分かった。シンプルで導入しやすい。けど、5分足でタイミングを計るので、画面に張り付いてないといけない。ほっとけない。デイトレ用やね。2020/02/22

mitsuu2005

1
今までテクニカル分析を学んできたのに実践でやるとイマイチどうしていいかわからなかった。この本に書かれている内容は基本的な内容だが、超実践的なので、この本の通りにすぐにトレードしたくなった。今まで学んできたことをやっと活かせる気がする。2015/04/12

uso800

0
たしかに逆張りは難しい☆みんなと同じが一番良い? 2016/08/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9603917
  • ご注意事項