正しく暮らすシリーズ<br> OURHOME がんばらずにスッキリ片づく スチールラックのすごい収納

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

正しく暮らすシリーズ
OURHOME がんばらずにスッキリ片づく スチールラックのすごい収納

  • 著者名:Emi【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • ワニブックス(2015/12発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784847093753

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

5台ものスチールラックを暮らしに合わせて変化させながら、
見事に使いこなす整理収納アドバイザーのEmiさん。
そのスキルは周囲から「スチールラックの魔術師」との異名をとるほど。

「スチールラックはどんな暮らしの変化にも対応できる万能家具」と言い切るEmiさんが、
満を持してスチールラックの使いこなし術を完全解説する一冊です。

Emiさんのお家の5台のスチールラックがいかに計算され使われているか、
また以前のお家ではどんな使われ方をしていたのかを徹底解説。
そしておすすめのサイズから組み立て方、
もっと使いやすくなる買い足しパーツの使用例、美しく見えるモノの収め方、
整理収納アドバイスでスチールラックを使用した実例に、
さまざまな方のアイデア豊富なスチールラック収納法拝見まで!

【Contents】

Chapter1 わが家のスチールラック使い
Chapter2 スチールラックを使いこなす
Chapter3 実録! スチールラックで収納づくり&模様替えレポート
Chapter4 スチールラックですっきり! 収納アドバイス実例
Chapter5 みんなのスチールラック収納

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みっくす

42
Emiさんの信者として、片っ端から読んでいます。笑 やっぱり読むとお片づけモチベが上がります。タイトル通りスチールラックってこんなに応用できるんだというのがよく分かる一冊。キッチンのラックも専用のを買わず、スチールラックにすれば良かった〜。引っ越しても、子供が大きくなっても使い回せるのは魅力的! とりあえず書類収納のためのセリアのファイルボックスをゲットして職場の本棚を整理してみました♪ 次、引っ越すときには復習したいです。2017/05/09

にゃりか

26
すごく参考になりました!!オプションパーツや転用事例が載ってるのもいいし、活用法がとにかく沢山。すごくいい本だと思います。引っ越し先では絶対スチールラック買うぞ!!スチールラックの主要メーカーの比較が載ってるのもうれしい。この本購入するかもしれません。繰り返し読みたくなります。2017/07/17

ぐっち

24
我が家もスチールラックが2・3台ありますが、もっとうまく使いたくて。Emiさんのように、入れるものも収納もそろえればこんなにおしゃれになるのですね。ムムム。ロゴパーツ、好きではなくて壁側にしていたのですが、外れるとあり目からウロコです。今度外してみよう。ところでコラムにあった近藤典子さんの片付けの本、私も好きでした。2019/01/13

なるみ(旧Narumi)

23
再読ですが、読メに登録がなかったようです。我が家にも1つスチールラックがあるので、数々の収納アイデアが参考になりました。2022/06/10

Kouro-hou

21
収納アドバイザーによるスチールラック収納特化本。何せ我が家はカラーボックスで収納を少しづつ増やすという最悪手をやってしまったので、風通し良さげな大きなスチールラックに憧れているのです。こちらの本は著者の家族4人の収納使用状況(引越前の別レイアウトも)や著者のアドバイスしたお宅の使用前使用後の写真が中心。コツはファイルボックス等を使ってモノをラック直置きしない事らしい。ふむふむ。実際の置いた感じが写真で掴みやすいのも良い。くつろぐ場所にはスチールラックは向かないとか、お掃除精神論は無い辺りも好印象。2016/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9862685
  • ご注意事項

最近チェックした商品