ちくま新書<br> 身近な鳥の生活図鑑

個数:1
紙書籍版価格
¥1,034
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ちくま新書
身近な鳥の生活図鑑

  • 著者名:三上修【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 筑摩書房(2015/12発売)
  • 3月の締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~3/31)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784480068590

ファイル: /

内容説明

小さく愛らしいスズメ、情熱的な求愛をするハト、人間をも利用する賢いカラス。町の中で見かける鳥たちには、実は意外な面が多くある。スズメはいったい、どこに住んでいる? ハシブトガラスとハシボソガラスはどうやって見分ける? 四季を鳥から知る方法は? 都市で鳥とうまく共生するにはどうするべき? 関心をもって見てみると、身近な鳥の生活は発見の宝庫である。さあ、この本をもって町に出よう! カラー口絵など図版を多数収録!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ 🍀安寧祈願🍀

145
私たちの街にも、雀、鳩、燕、カラス以外に沢山の鳥が棲んでいます。自然豊かな地を求めて集まる鳥だけでなく、意外と街が棲みやすいという鳥もいます。朝夕、確かに耳を澄ますと色んな鳴き声が聴こえてきて嬉しくなります。…都市に棲む鳥たちが、人工物へ適応していく力に頭が下がります。鳥と人とがもう少し仲良く出来ればいいですね。そして、作者の鳥への愛が伝わります。一羽を追い続けて観察することは非常に困難なようです。…季節によって大地を自由自在に渡る鳥に憧れます。鳥には鳥の大変さがあるようですが、空を飛べるって素敵ですね。2019/12/07

サンダーバード@怪しいグルメ探検隊・隊鳥

126
著者はスズメなど日本の都市環境に住む野鳥の生態を研究している。その名前をどこかで見たことがあるなぁと思ったら、大学のサークルの後輩でした。野鳥なんて、スズメ、ハト、ツバメ、カラスしか知らないけど、バードウォッチングとかも面白そう。街で見かけるスズメっていったいどういう暮らしをしているのだろうか?なんてことに興味のある方にはぴったりな本です。初心者だけでなく、スズメの生態など新たに知る事も多くあって興味深く読めました。ハクセキレイやイソヒヨドリのように都市部にどんどん適応している野鳥もいるのです。★★★★2016/03/06

ねこ

117
私は都市と言うには、おこがましい地方都市に住んでいるのですが、時々お目にかかる野鳥が好きです。多くはスズメ、ハト、カラスなのですが、たまにサギやツバメ、セキレイ、コゲラなども見かけます。彼らの生活様式を知りたくて、本書を手にとりました。ツバメのような渡鳥がいたり、ハトは伝書鳩が野生化ものが多いのだったり、カラスは2種類ハシボソとハシブトが居たりと知らない事ばかり。愛らしい隣人ならぬ隣鳥の事を今までよりも知れた事が嬉しく感じました。あと、ハトの首の辺りのキラキラは構造色と言うのですね。光の反射との事でした。2022/04/02

さつき

57
子供と一緒に公園遊びをしていると、よく鳥を見かけます。興味はあるけれど、ほとんど何も知らないので読んでみました。スズメやカラス、ハトなど毎日見かける鳥について、何を食べているのか、どんな暮らしをしているのか、など、へぇーっと思うことがいっぱい!ハシボソガラスとハシブトガラスの見分け方もわかりやすかったです。身近な鳥にいっそう親近感が湧きました。2018/06/30

レアル

53
読友さんのレビューを拝見し興味を持ち読む事に。こちら町にいる身近な鳥スズメ、鳩、カラス等を挙げて生活図鑑的に描かれている。これが学術的なモノだったら、きっと知識的についていけなく読むのが嫌になったと思う。「ずっと気になっていたよく見る野鳥のアレコレ」を描いたそんな本。野鳥アレコレも面白かったが、ラストの「人間は野鳥に餌をあげて良いのか?」そして「野鳥と人との関わり」もなるほど!と納得しながら読んだ。ご紹介下さった読友さんに感謝。2018/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9923197
  • ご注意事項