内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
飛車と玉は左右に離すのが戦いの基本だが、本書はその常識をくつがえす新しい戦術書。通常は玉を左側に移動させる居飛車で「右玉」に構える。相手の攻めをいなしてからの反転攻勢の醍醐味が痛快である。また、普通は右玉となる相振り飛車で「左玉」にして戦う。こちらは相振り飛車戦の隠し球として活用したい戦法だ。いずれの作戦も、相手が戸惑うそのスキをついて攻めるのが醍醐味。ライバルを圧倒しよう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
akihiko810/アカウント移行中
20
相振り左玉、右玉、対振り右玉の棋書。 左玉、対振り右玉の棋書は少なく、特に左玉の本はこれだけのはず。左玉、対振り右玉の項だけ読む(右玉は、他の本の方が詳しいので、いらなかったと思う)。 左玉は、銀・金で盛り上がる「小林流」?と、2枚銀の「高田流」の紹介。高田流はウォーズでエフェクトが出る形(角が上)ではなく、2枚銀を縦に使うのだけ。前者は角頭を狙われるとすぐに負けるので、対策を知りたかったのだが…。 対振り右玉は、対四間飛車は載ってない。やはり四間飛車の速攻には不利になるのだろうか?2024/05/31
books
1
いつかやりたい。個人的に相手にやられるといつも困る戦法の一つ。
むむむ4yyk
1
最近はスマフォで手軽に短時間切れ負けが指せるのか、そういった層にターゲットな奇襲 ユニーク戦法がマイナビから出始めたが、こっちが由緒ある いわば将棋界のトンデモ本である(創元社かつ小林健ニw)。 そんなユニーク戦法書籍の中で、これはオススメできるほうである。激指などコンピュータは相振り飛車 振り飛車左玉が不得意で場合によっては激指初段に激指10級倒せるかどうかという棋力でも一発入る。そして糸谷竜王の風変わりな指し方をほんのちょっとだけかじることができる。
kinaba
1
相振り左玉、8筋盛り上がり+受けはほどほどにして最終的に左辺に早逃げ、でいつも指してた自分の組み方と比べて欠点が何もないような気がする。今度やってみよう。2014/07/17
-
- 電子書籍
- 神様からの贈り物~くーちゃんのちょこっ…
-
- 電子書籍
- はらはら恋々【タテヨミ】 83 ズズズ…
-
- 電子書籍
- 緋が走る 8巻 マンガの金字塔
-
- 電子書籍
- 決定版・受験は母親が9割 佐藤ママ流の…
-
- 電子書籍
- 豚皮の財布女と罵られてー85kgの涙-…