一生モノの超・自己啓発 京大・鎌田流 「想定外」を生きる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

一生モノの超・自己啓発 京大・鎌田流 「想定外」を生きる

  • 著者名:鎌田浩毅【著者】
  • 価格 ¥1,500(本体¥1,364)
  • 朝日新聞出版(2015/12発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784023313521

ファイル: /

内容説明

京大人気教授による生き方・働き方の決定版。グローバル社会を生き残れ、とあおる近視眼的なビジネス書はもういらない。長期的・包括的な視点で自分にとって本当に大切なものは何かを考えながら生きる、真のサバイバル法を説く!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リョウ万代ホーム施主|貯金おじさん

31
必要なものは自分の中に有る。新しい事の吸収だけで無く、今の自分が持っているものにもっと眼を向けます。ノーバディからサムバディな人間に。2016/03/22

しん

30
実はこれまでビジネス書を結構沢山読んできたのですが、読んだ割には身に付いていないことを悲観していた気がします。そういう面を指摘して、ビジネス書との付き合い方を変えて、便利に使って行くことを提唱している本です。自己啓発書に書かれたことに縛られず、しなやかに生きることを提唱しています。しなやかに生きることによって、「想定外」の出来事にも対応できるということです。良い自己啓発書に出会い、考え方がちょっと変わった気がしました。2016/01/02

るっぴ

24
『しなやかに生きた方が気持ちよさそうだな』に共感。いい言葉だ。2016/02/15

miraiocoo

15
しなやかに生きることの大切さが書かれている。ビジネス書がダメではない。使い方を考へることが大切と2016/02/14

chie

8
地球上に生きることは大変なことだと改めて思った。これまで起きた災害、これから起きるであろう災害のことを考えてしまう。この本、ビジネス書とか自己啓発の分野に括ってしまうことはどうなんだろう。身体感覚を養うことは「率先避難」にもつながると思うし、この本自体がフロー型といえるのではないだろうか。(根拠はないけれど…。)過去におきたつらい体験、これから何がおきるかわからないことへの不安、そんなことを乗り越えて?幸せに生きていけたら、著者もそう願っているのではないのだろうか。2018/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10098852
  • ご注意事項

最近チェックした商品