内容説明
たまには温泉に行きたいけど、「夜泣きが心配・・・」「旅館で子どもが騒ぐと迷惑だから・・・」。
そういった理由で温泉旅行を諦めていませんか?
ここ数年、小さな子どもを連れた家族向けのプランを用意している旅館が増えています。
特に0歳児を持つママ・パパは、慣れない子育てでへとへとですよね。
たまには子どもを連れて、のんびりと温泉に浸かりながら日々の疲れを癒しませんか?
子育て世帯を応援するとっておきの温泉旅館を選びました。
【著者プロフィール】
お湯アナ(温泉ソムリエ)・アウトドアナビゲーター。
富士登山をきっかけに山と温泉の魅力にはまり、「温泉ソムリエ」の資格を取得。
山と温泉と音楽をテーマに取材活動を続けるフリーアナウンサー。
訪れる温泉は年間150湯。
取材時も打ち合わせ時も基本的にいつも子連れで行動し、育児期の女性の型にはまらない働きかたを実践中。
著書「東京温泉案内」「子どもといっしょに行ける家族温泉」など。
目次
第1章 赤ちゃんの温泉デビューにおすすめの宿
1、蓼科温泉 親湯
2、名栗温泉 大松閣
3、星野リゾート 界 伊東
4、ホテルサンバレー伊豆長岡
5、天空の湯 なかや旅館
6、季粋の宿 紋屋
7、ホテルグリーンプラザ軽井沢
8、星野リゾート 界 アルプス
第2章 三世代で大満足!幅広いサービスが魅力の宿
1、阿しか里
2、富士レークホテル
3、甲州西山温泉 慶雲館
4、鬼怒川温泉ホテル
5、星野リゾート 界 日光
6、星野リゾート 界 熱海
第3章 温泉にまつわるコラムいろいろ
1、温泉の正しい入り方講座
2、温泉まるわかり基礎知識
3、子どもに教えたい入浴マナーとエチケット
4、子どもと温泉旅行を楽しむ10のポイント
5、マタニティ温泉講座
【こんな人におすすめ】
プレママ・プレパパ、子育て中のママ・パパ、孫といっしょに温泉に行きたいおじいちゃん・おばあちゃん、友人への出産祝いを探している方など
-
- 電子書籍
- モバフラ 2024年37号 モバフラ
-
- 電子書籍
- 月夜とめがね きいろいとり文庫
-
- 電子書籍
- 池上彰と学ぶ「お金」と「社会」の学校 …
-
- 電子書籍
- サンデー毎日2018年6/10号
-
- 電子書籍
- 無印良品の「引き算のイノベーション」(…