難しい。だから挑戦しよう - 「おもしろおかしく」を世界へ

個数:1
紙書籍版価格
¥682
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

難しい。だから挑戦しよう - 「おもしろおかしく」を世界へ

  • 著者名:堀場厚
  • 価格 ¥610(本体¥555)
  • PHP研究所(2015/12発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569761640

ファイル: /

内容説明

「挑戦して失敗すればいい。そして再挑戦を歓迎する」――分析機器メーカーとして自動車・半導体・環境計測・医療等の分野に製品を世界展開、27か国に拠点を持つ堀場製作所。経済産業省から「グローバルニッチトップ企業」に選ばれた同社を率いるのは、カリスマ創業者・堀場雅夫氏を父に持つ堀場厚社長だ。社長在任中の22年間で、売上高3倍超、外国人従業員の方が多い世界企業を築いたその手腕は、いかに形成されたのか。本書は、アメリカでの厳しい武者修行を経て堀場製作所に入社、世界経済が厳しさを増していく中で、つねに前進する姿勢を貫いた著者が、様々な体験を踏まえてその要諦を開陳する。つねに現場に立って考え、生まれ育った京都の文化、さらには趣味のゴルフやヨットからも経営や仕事のヒントを導き出す。社是「おもしろおかしく」を体現し、世界に飛躍させた著者のユニークな経営観・仕事観を語りつくした好著。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

psi_x

0
ユニークでずいぶん楽しそうな生き方をしている。こういうの憧れるなぁ。2014/08/26

オオクミ

0
「おもしろおかしく」を社是とする堀場製作所の2代目堀場厚さんの本。面白い、スルスル読んだ。好きな本。失敗する、リスクをとる、ということの大切さを改めて思う。何をするにも、なんのためにやるのか、いちいち考え選択している様子があり、美しいしむだがない。世の中のビジネス書籍が回りくどく書いてることが、実践してきた人ならではの明快さと自信で書かれる。ポップで魅力があり、本質的。少しお説教(笑) ・食を大事にすること・自国の歴史や文化を学び、誇りをもつこと・現場に足を運びこと実践しよう。2014/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8081428
  • ご注意事項

最近チェックした商品