内容説明
重曹やお酢を使ったお掃除は、ナチュラルだけれど難しそう、本当にキレイになるの? そんな疑問を持った方にこそ、この本をおすすめします。重曹は、洗剤や中和剤、研磨剤として、皿洗いからステンレスのポリッシュ、クロス類のシミ取りなどに。また、お酢は、水あか落としや抗菌、トイレのアンモニア臭や魚の生ぐささ、タバコの臭い消しなどに活躍。この2つがあれば、家中の汚れや気になる臭いがすっきり解決!キッチン、リビング、洗濯など、使える場所や家事ごとに使いかたを解説してあるので、取り入れたい項目からすぐに試してOK。基本的な使い方さえマスターすれば、誰でも簡単に重曹とお酢を使ったすっきり暮らしが始められます。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん
61
これも良本!読み友さんが重曹を洗濯洗剤代わりに使っておられると聞き、目からウロコだったらあちこち様々な用途に使える。実際、本当にピカピカになるからもう手放せない。ドラム式洗濯機以外なら終わった後洗濯槽に重曹を振りかけておくと消臭になる!お酢はベタベタしそうでちょっと避けていますが。。。2023/05/13
とよぽん
47
重曹は結構使っている。酢のパワーに改めて感心したので、掃除や洗濯、消臭などにもっと酢を使ってみたい。岩尾明子さんの著書を読んだのは2冊目だ。分かりやすい。2020/12/28
kenitirokikuti
6
図書館にて。家庭科的な生活の化学のおさらい。巻末Q&Aページには〈酢は[…]漆器には使用できません。〉とあり、誤記かなと思ったのだが、別のページには蒔絵があるような高価な漆器には避けるべきといった記述があり、そういう狙いらしい。▲「クエン酸」は英単語由来と思ってたのだが、シトロン(英)、学名シトラス・メディカ、漢名「枸櫞」、また、マルブシュカン(丸仏手柑)とも。クエン酸はシトリック・アシッド。2024/09/30
rana
4
重曹がいいのは実感している。安全で綺麗になる。だけどとことん重曹を使いこなせていないわ。もっと安価に手に入るといいんだけど。お酢も料理用とたて分けてお掃除用を持とう。2016/01/25
ココアにんにく
3
重曹に酢をかけたときのシュワシュワが大好きです。いろんな本に出てくる重曹。1冊にまとめた本なのでうれしいです。重曹の使い方がこれほど多くあるとは驚きです。粉のまま、ペースト、水溶液。料理や掃除、消臭にも。溶液の濃度が使い方によりさまざま。最後のQ&Aに2%~3%で充分とあったので難しく考えずにまずはいろいろ試してみよう。他にもセスキやクエン酸などの使い方の本も探し中。2016/07/07
-
- 電子書籍
- 【電子版】ドラゴンエイジ 2025年1…
-
- 電子書籍
- 妄想実現学園【フルカラー】【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- IROHAの六宝陰陽学
-
- 電子書籍
- 今度は死なない悪役令嬢 ~断罪イベント…
-
- 電子書籍
- 道化師政治家の時代 - トランプ、ジョ…