100年インタビュー<br> 本物には愛が。 - みんな一緒

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

100年インタビュー
本物には愛が。 - みんな一緒

  • 著者名:黒柳徹子
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • PHP研究所(2015/12発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569784229

ファイル: /

内容説明

時代を切り拓いてきた人の人生哲学や未来へのメッセージを聞く番組「100年インタビュー」(NHKBSプレミアムで放送中)。黒柳徹子さんの回の貴重な楽しいお話を単行本化しました。小学1年で退学になった6歳の黒柳さんが『窓ぎわのトットちゃん』に綴ったトモエ学園で、初対面の校長先生と4時間も話したときのこと、絵本が上手に読めるお母さんになりたいとNHK放送劇団に応募し、6000人中13人に残りテレビ界に入ったものの個性を消せと言われて苦労したこと。NHKの教育番組をはじめ、テレビで人気絶頂のときに休業を決意。単身で渡米し演劇学校で学びながら、貴重な人生勉強をしたこと。伝説の番組『ザ・ベストテン』や放送40年を迎えようとする『徹子の部屋』のいい話。日本人初のユニセフ親善大使として30年、貧困や戦争の犠牲になって苦しむ子供たちとふれあってきたことなど。人間には、何よりも愛が大事と教えてくれる本です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

美登利

69
黒柳さんは前から大好きな方です。大きな声で言えます!「この本はとても良いです」小学生高学年くらいの子供にも読めるようにか、難しい漢字にはふりがなをふってありますし、もちろん老眼の目にも優しく大きな字体です。インタビューをまとめてあるので、本当に生の言葉でずしんと気持ちが伝わってきます。徹子さんが幼い頃、テレビの世界に入ってから、長寿番組を持つようになっても、心の中での思いはずっと一緒。子供たちに見せられないような番組は作らないこと。そして自分のやりたいことを信じて続けてきたこと。本当に素晴らしいです。2014/12/21

ぱお

34
黒柳さんは、すごくシンプルなんだと思いました。シンプルで迷いがない。「好きなことだけする」のは、簡単ではないと思います。ユニセフ親善大使の活動でも、きれいなふわふわのいつもの洋服で訪れたことを非難した人もいました。どんな考えをもって行動しているのか、黒柳さんのことをもっと知っていれば・・・と思いました。真っ暗なアフガニスタンの夜でも、スクワットをしていたというエピソードには、笑いながらも、黒柳さんのすごさを感じました。2014/11/03

くさてる

11
インタビューを書籍化したものなので、さらっと読めます。字も大きくて子ども向けかも。しかし、黒柳徹子という存在の面白さや希有さはこれでも十分に伝わるのです。個人的には、これまでの著書ではあまり触れられて無かった(ような気がする)恋愛や結婚についての言葉が興味深かったです。2014/09/24

mass34

10
愛がなくちゃね。徹子さん、いいなぁ。(T-T)2017/05/21

まーぶる

8
とてもパワフルで愛に溢れた人。対談形式で綴られて、この方の人となりがそのまま詰まった一冊。きっと、対談のすべてを記してあるのでしょう。世界中の子供たちを想い、自分の仕事を楽しんで、とても素敵な人だと思った。2015/06/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8200019
  • ご注意事項

最近チェックした商品