内容説明
イエローハット創業者で;掃除道を日本中に広めた著者が語る。人生を豊かに生きる哲学の集大成。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Yoshie Kouda
2
久しぶりに鍵山秀三郎さんの本を読んだ(*^^)v やはりいいねぇ(*^^)v 日常を反省出来る(*^^)v2016/06/03
ゴルタメ@ゴルフ大好き
0
幸せは義務の甘受の中に存在する。あげる幸せが最上。直線磨けない心は間接的に磨く。2016/07/01
SSK
0
イエローハット創業者の鍵山さんの人生を正しく生きるための哲学が散りばめられている本です。この本で終始説かれているのが人を思いやる心。自分さえよければという考えを改め、『してあげる幸せ』、つまり他人を喜ばせることを生きがいとして生きていくことが真の心の豊かさに繋がっていき、日本を良くしていくことに発展していく…この考えには非常に共感しました。自分も日本人の美徳、規範意識というものを正しく身につけて、立派な人物になりたいと思いました。まずは心を磨くために、掃除から始めます。2012/11/06
Yo Kosugi
0
お掃除は大事ですね。2012/01/05
ご〜ちゃん
0
「縁というものは、自分で作ろうとして作れるものではありません。相手が「あの人と縁を作りたい」と思うような人間にならなければ、望むような縁はできません。」という文章を読み、自分の行動を省みようと思った。2011/10/04