内容説明
大ヒットのスマホ雑誌「GINGERmirror」で話題!!
安いシンプル服を“高見えスタイリング”!
116点の写真で、「おしゃれっぽい」の作り方がどんどんわかる
◎「かわいい! 」と思う服ほど、“安見え”を疑え
◎安くても、この服だけは買ってはいけない!
◎安見えコーデ⇒高見えコーデの着こなし変身実例
◎ボーダーとチェックシャツで、驚きの高見え術
◎「おしゃれっぽい」を5秒で作る、おすすめお助け服
◎安くそろえるべき基本の8大アイテム
◎シンプル高見え! 明日使える着こなしワザ解説
◎“パーカ病”、“スニーカー病”でおしゃれ度ダウン
◎シンプル服に効く絶対効果の小物づかい
◎小ワザ&手抜きの私服スナップ32days
◎本当は恐いカジュアル服の話……etc
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちぃ
31
どっぷりアラサーと呼ばれる年になってきて、段々昔と同じような服が似合わなくなってきて|д゚)しかし雑誌に載っているような高い服をばんばん買えるわけでもなく…あんまり流行に左右されなさそうなお洒落のヒントがたくさん載ってて参考になった。2017/01/13
ごへいもち
19
読友さんのご紹介本。残念ながら若くてスタイルの良い人向け。ニットが体型を隠すって冗談でしょ🤭2021/07/23
ヨハネス
7
2015年刊だった。スカート丈が絶望的に流行と違うのが、センスの悪いあたしにもわかる。本のまま取り入れることはできないけど、参考になったのは無彩色やベージュネイビーなど基本色を全身に散らすこと。どうやっても安く見えるものはもう決して買わない(パステルカラーや毛足長めのニットなど)。字が超絶大きくてびっくり、年寄りでも読めますw2021/07/19
まんまる
6
立体感やカジュアル&きれい目にまとめることが決め手らしい。 年齢的に着るものに迷い始めてきたので、ヒントになる着こなしをいくつか発見できました。2018/01/07
Tomoko 英会話講師&翻訳者
5
さし色、立体感、柄物の取り入れ方など。比較写真があるものはなるほどーとわかりやすい。とろみ素材のトレンチコートが気になる。ローゲージニットやコートは素材の良いものを買うこと。2017/02/05
-
- 電子書籍
- 虐げられ令嬢は人嫌いの魔法使いに弟子入…
-
- 電子書籍
- F1速報 2023 セバスチャン・ベッ…
-
- 電子書籍
- 青春ヘビーローテーション【マイクロ】(…
-
- 電子書籍
- 雛鳥のワルツ 4 マーガレットコミック…
-
- 和雑誌
- 電撃マオウ (2025年1月号)