イラストですっきりナットク!!<br> 少しかしこくなれる名字の話

個数:1
紙書籍版価格
¥649
  • 電子書籍
  • Reader

イラストですっきりナットク!!
少しかしこくなれる名字の話

  • 著者名:森岡浩【著】
  • 価格 ¥649(本体¥590)
  • 笠倉出版社(2015/11発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784773087963

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

名字を探ることで、先祖がどこでどのような暮らしをしていたかを垣間見ることができる。地形、建造物、方位・方角、職業、家系・地名などの由来別に、姓氏研究家の森岡浩氏が名字についてイラストつきで解説する。※電子版では、紙で出版された内容と一部異なる場合や、削除及び修正している写真、イラスト、ページなどがある場合がございます。予めご了承の上、お楽しみください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふ~@豆板醤

23
読了、と言っていいか微妙なほどイラストの多い本だった(笑)名字の由来って結構安直なのね、という予想通りの感想しかなかった。あと、自分の名字がなかったので少しもやもやする..(^-^;)個別に調べるしかないか。2017/01/04

C-biscuit

11
Kindleアンリミテッドで読む。気軽に読めて良い。この本は名字の由来がイラストを交えながら紹介されている。自分の名字も載っていたが、実に平凡な紹介であった。平凡名字なのでしょうがない。中には、昔は随分と高貴なみぶんであったような名字も紹介されており、自分の名字の由来がわからない人は読んでおくと良いかもしれない。また、ほとんどシャレのような読み方なのもあった。九十九については、ようやく意味がわかった。先日、九十九里浜に行ってきたが、ここの読み方はそのままである。日本語は難しい。自分のルーツも知りたくなる。2016/08/07

ちはや

5
【KU】旧姓は動物の文字が入ったものだったので、祖先はその動物の世話をしていたのかも!?今の名字は、、、うーん、なんだろう?(笑)2016/11/12

Kavi

3
私が知りたかったのは、この苗字の人はどこどこに多いとか、名前の由来もそうだけどルーツが知りたかった。まぁ、苗字の由来を一通りしるには分かりやすくて、端的にまとめられていい本だと思う。2016/08/16

Shinya

2
日本人の多くは、住んでいた場所や仕事から名字を作っている。 自分の名字がこの本に紹介されているどれにも当てはまらないので、相当珍しいのだろう。。2017/03/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9881665
  • ご注意事項

最近チェックした商品