講談社の創作絵本<br> パン どうぞ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

講談社の創作絵本
パン どうぞ

  • ISBN:9784061325883

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

木版画はその時の気温や湿度によって色ののり方が変わります。パンも気温や湿度によって膨らみが変わります。木版画特有の色ムラをおさえてなめらかに摺ると、しっとりとしたバターロールが現れ、木目を強調して摺ると、かりかりのフランスパンができあがります。今、注目の木版画家・彦坂有紀が、子どもたちが大好きなパンそれぞれの特徴を見事に版画で表現しました。本物以上にパンらしく、美味しそうなパンのオンパレードです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

masa@レビューお休み中

122
おいしそうなパンが、整列した兵隊のように次々と登場してきます。クリームパンに、あんぱんに、ロールパンに、ジャムパンなどなど…。どれもこんがりと焼き色がついていて、そうなおいしそうなパンたちばかりなんですよ。描かれているパンは、イラストだとばかり思っていたのですが、すべて木版画でできたパンなのです。それを聞いて納得してしまいました。木の温もりが伝わったパンだから、デフォルトされていても、こんなにも食欲をそそるパンに仕上がるのでしょうね。2015/04/14

Kawai Hideki

101
木版画で描かれたおいしそうなパンの絵本。クロワッサンの薄い層とか、あんぱんの焦げ目が薄くなってるグラデーションとか、あんこのしっとりした感じとか、カレーパンの香ばしそうな衣とか、ハンバーガーのみずみずしいトマトとか、木版画で再現されるおいしさが素晴らしい。娘は、うぐいすパンがお気に入りとのこと。パンの生地の間からのぞく、緑のあんこが奇麗だよね。2016/06/09

♪みどりpiyopiyo♪

89
これまた ページをめくるたんびに わぁ ∩・∇・∩ って声が出ちゃうよ 笑。ふわふわ パリパリ ほんとうにおいしそう♡ ■みんなが大好きな いろんなパンを「ぱくっ」ってする絵本です。『ケーキ やけました』『コロッケ できました』と同じ二人の合作。木版の重ね刷りは、浮世絵とおんなじ手法! パンのふわふわや焼き色がよく表されてて惚れ惚れ♡ 日本の菓子パンは とうとう浮世絵と同じ土俵に乗りましたか☆(← )■ページをめくれば おなかが ぐー。もぐもぐ ごちそうさまでした♪ (2016年)2018/01/28

ぶち

87
「彦坂木版工房」の彦坂有紀さんと、もりといずみさんの作品『できあがり』で初めて知った木版画で表現された食べ物の質感のリアルさに驚き、感心して、その他の作品も観たくなって手に取りました。 パクッと一口食べたあんぱん。中の餡子が覗いています。表面の焼き色と黒ゴマ、齧った後の生地のほぐれ具合… あまりにも"あんぱん"らしくて、口の中にあんぱんの甘味が広がってくるようです。ロールパン、ジャムパン、クリームパンにカレーパン… どのパンもとってもリアルで美味しそうです。木版画が本物以上にパンらしくなるなんて!2024/10/11

ねむねむあくび♪

69
図書館の本。読友さんの感想で借りたこの本。暖かくて可愛いかった♪(^o^)2ページごとに1つの額に入れて、2コマ漫画のようにして飾りたいな~♪( 〃▽〃)(笑)2016/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8277316
  • ご注意事項

最近チェックした商品