- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
朝日新聞の土曜版「be」で好評を博したパソコンの連載『ソフ得!』が大幅加筆で待望の新書化! パソコンを快適に操作できていますか? 新しいOSが出て、市販ソフトのバージョンが上がるたびに、パソコンは複雑化してきました。動きが重くなり、ひどいときには固まってしまうこともあります。それを防ぐには、パソコンの不要な機能を削除して、フリーソフトを活用すればいいのです。「パソコンをシンプルに使いたい」という願いのもと、朝日新聞「be」で4年間続いた連載コラム「ソフ得!」のなかから傑作ソフトを選び、大幅に加筆、再構成した一冊。(ブルーバックス・2007年8月刊)
目次
はじめに
必ずお読みください
第1部 「シンプルパソコン」のススメ
第2部 インターネットをより安全・快適・簡単に
第3部 シンプルなソフトがこんなに役立つ
第4部 テキストファイルでシンプルに作業する
第5部 デジカメやマルチメディアこそフリーソフトで
あとがき
さくいん
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kaizen@名古屋de朝活読書会
55
#感想歌 オープンソースフリーソフトで機能増し便利なパソコン考える道具。nPOP,nPOPSSL,Gmail,mailSS,zphoto,alphaEDIT,ClocX,Cody,datarecovery,MKEditor ほかいっぱい。自分ではlhaplus, ffftp, firefox, DFを使っています。Ethereal(Wireshark),Teraterm Proが載っていないのはなぜでしょう。最近ではオープンソースという呼び名でソースも公開しているものが主流。 2009/09/19
Charon
2
朝日の土曜版連載への加筆。「パソコンはそのまんま使うな」 ということ。買ったときに入っていたソフトを生真面目に使ってる人はぜひ読むべき。おトクなフリーソフトがどーんと 90 個前後も紹介されている。自分もフリーソフト好きだと思っていたが、ずいぶん得した気分。2009/08/05
paluko
1
たぬきって美声の持ち主なのか…2011/09/25
涼
0
http://naym1.cocolog-nifty.com/tetsuya/2012/03/post-4fcf.html2017/03/06
-
- 電子書籍
- サッカークリニック 2019年 10月号
-
- 電子書籍
- 未完成婚【タテヨミ】 105 戦いの火…
-
- 電子書籍
- 妖しいご縁がありまして わがまま神様と…
-
- 電子書籍
- Fate/Grand Order -E…
-
- 電子書籍
- ソーシャル・ビジネスは先進国でも有用で…