- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
仕事で成果が出ない、楽しみにしていたレストランが閉まっていた、恋人にふられた、誕生日なのに誰からも誘われない、職場や学校に嫌いな人がいる、やる気が起きない……などなど、人生には、面白くないことがたくさん起こります。
でも、それって本当にどうにもならないことでしょうか?
たしかに、起きてしまった「できごと」はもうどうにもなりません。
けれども、それをどう解釈するかで、感情はいくらでも変化します。
そう、解釈ひとつで、目の前の現実は、世界は素晴らしい場所になるのです。
この本は、こんな時はこう解釈するという「ものの見方」や、どこにフォーカスすると人生がもっと面白くなるか、
その視点の持ち方を、日常によくあるシーンに落とし込んで、70個ご用意しています。
この本を読み終わるころには、あなたは大空を舞う鳥のように、自由な視点から、俯瞰して自分の人生を眺められるようになるでしょう。
ひすいこたろうデビュー10周年記念スペシャル「ものの見方」ガイドブックの登場です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ぱんにゃー
113
【無条件の愛】 デビュー作、ベストセラー、ハメをはずし過ぎた作、原点に戻った作(この本)。 丸ごと好きです♪ /ブレるからものまねしやすい(^ω^) 敬称略 ひすいこたろう小池龍之介ヨシタケシンスケ水野敬也小倉広永松茂久心屋仁之助ガネーシャ2016/02/05
とも
101
オーディオブック。 考え方次第で人生は変わる。 うまい、素敵な考え方の変え方、ものの見方を知ることができた。 今の自分にちょうどいい。 いい意味でを最後につける。2021/12/28
パフちゃん@かのん変更
66
巻頭の「事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである」というニーチェの言葉がすべてを表している。いい言葉がたくさんありました。価値観は人により様々だが、100%言える事は「自分は正しい」と思っていること。だから戦争がなくならない。素敵なご縁に恵まれない人の共通点は、素敵な人の前だけでいい顔をすること。半径3m内の人に目を向けよう。「まなゆい」という言霊メソッド、興味あります。イヤなことや理不尽なことがあった時、サブちゃんの『まつり』を歌うととんでもない奇跡が起きる。問題をどう受け止めるかが大切。2016/09/28
kumicom
59
Kindleにて。簡単に読めて理解しやすい。同じ内容が書かれた本はたくさんありそうだけど、これは簡単な言葉で腑に落としやすかった。たくさんアンダーライン引いちゃった。楽しい人生にするために今すぐ実行できることがたくさん。「グチを言ったあと『いい意味で』と付ける」「嫌なことがあった時はサブちゃんの『まつり』を大声で歌うといいことがある」「ご機嫌でいるだけであなたは世間の立役者」。この辺は特に心がけたい。そして「事件の起きる家は水回りが汚れているという警察の方々の噂にドキッ!何度でも読み返したい本でした。2016/09/16
たかこ
56
要は出来事をどう捉えるか、「出来事(事実)→解釈(意味づけ)→感情→行動」が短い例で70も。誰でもどれか一つは当てはまりそう。私の場合は結構楽天的なので、かえって身近にいる人がネガティブでしんどい時があるんだけど、そういう時は→しんどがるのが趣味な人と思うこと、らしい。『あなたの人生がつまらないと思うんなら、それはあなた自身がつまらなくしているんだぜ。』というタイトルが結構好き。2023/10/06
-
- 電子書籍
- 東京婚活難民 ~結婚なんて、その気にな…
-
- 電子書籍
- 【デジタル限定】かすみ草とステラ 小柴…
-
- 電子書籍
- 楽園の休日 【単話売】 - 本編 OH…
-
- 電子書籍
- 中高の教科書でわかる経済学 マクロ篇
-
- 電子書籍
- 最小の努力で結果を出す超合格法




