マンガでわかるイギリスの歴史 - 一気に読み解く! 世界史を変えた人物列伝

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍

マンガでわかるイギリスの歴史 - 一気に読み解く! 世界史を変えた人物列伝

  • 著者名:島崎晋
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 誠文堂新光社(2015/11発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784416715567

ファイル: /

内容説明

コンピューターの父(チャールズ・バベッジ)、人工知能の父(アラン・チューリング)、WWWの開発者(ティム・バーナーズ・リー)――21世紀のインターネット社会のもとをつくったイノベーターはみんなイギリス人だった!!
ケルト以前から21世紀のロンドン五輪を成功させた新しいイギリスまで――本書はイギリスの歴史と文化をマンガで楽しみながらわかりやく解説した入門書です。
エリザベス女王やビートルズなど、世界史を動かした英国のイノベーター(変革者)を主人公に、歴史への影響力や流れが、ひとめでわかるところが本書の大きな特徴となっています。
欧米諸国の中でもイギリスは、世界史を把握するうえで重要で、ローマ帝国の支配、ヴァイキングの時代、十字軍、百年戦争、大航海時代後の躍進、名誉革命、産業革命、大英帝国の発展、二つの世界大戦、冷戦など各場面で世界史を動かしたイノベーターが多くいる国と言えます。
世界で最初の株式会社東インド会社を生み、商用鉄道を初めて実用化したイギリスは、多くの近代スポーツ発祥の地であり、小説やマスメディアの誕生・発展にも多大な影響を与えました。
経済・社会・文化どの面をとっても魅力的なエピソードにあふれています。
政治や経済以外の面でも、ガーデニング、紅茶、アンティークなど趣味的な楽しみから、『ピーター・ラビット』『シャーロック・ホームズ』『指輪物語』 『007』『ハリー・ポッター』『ダウントン・アビー』など英国生まれの文学やエンターテイメント作品まで、多彩な文化にも親しんできました。
本書はそんなイギリスの歴史や文化にふれ、より深く身近にイギリスについて知ることができる一冊です。

目次

Chapter1 ブリトン人の土着とローマ帝国の支配/Chapter2 アングロ・サクソン七王国とヴァイキングの侵入/Chapter3 十字軍・百年戦争・バラ戦争/Chapter4 大航海時代とエリザ ベス女王治世の隆盛/Chapter5 清教徒革命と名誉革命/Chapter6 産業革命と資本主義社会の形成/Chapter7 大英帝国の繁栄と衰退/Chapter8 2つの世界大戦と21世紀のイギリス

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なむさん

5
文字ばっかりのイギリス歴史本に挫けそうになったので、気分転換にと思ったけど、漫画はあんまり…(絵も印象も読みやすさも)で、文章もそんなに…なので、年表がついてて良かった、漫画と文を補完しているかと。人物撰も良かったと思います。興味を持った人や時代を自分で掘り下げるスタイルでいきます。ワット・タイラー、『カンタベリー物語』、シェークスピア、『ガリバー旅行記』、パーキンソン、ウォルター・スコット、ネルソン、ディケンズ、オスカーワイルド、フェビアン協会、『ダウントンアビー』ウェルズ、ホーキング、もっと知りたい。2017/12/31

FTG

1
図書館。マンガより文章の方が多く読みにくく挫折。😵他書籍をあたります2020/06/03

yukioninaite

1
ニュートンやらワイルドといった「人」のエピソードに新しい発見があった。年表中心の記憶が少し違って感じられた。2016/01/18

HMAS タモリ

0
わかりやすいけど教科書的で 学研のようなマンガではなかったのが残念…2017/05/18

surapong

0
学研のマンガのようなものを期待して買うもお金出してまで買う必要はなかったです。 まず電子書籍版でしたので、極めて読みづらい。(絶対にやめた方がいいです) マンガで描かれている内容よりも、文章や年表の方が多い。 でもって、年表要りません。ネットで開いて自分で確認できますから。 ご興味のある人は、図書館で見ればまず良いと思いました。2017/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9835209
  • ご注意事項

最近チェックした商品