- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
各自治体がこぞってお礼の特産品を拡充。2000円から始められる気軽さもあって、いやがうえでも注目の高まる「ふるさと納税」。今や御礼の品の種類は日本全国で1万点以上!「ほしいけど、多すぎて選べない!」の声に答えて、ふるさと納税のプロが女性目線でセレクトしました。
肉/魚/野菜/米/フルーツ/スイーツ/お酒/家電/詰め合わせ/レジャー/高額特典……。
あらゆるジャンルで徹底検証。絶対間違いのないお得な特産品が必ず見つかります!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Q
15
リミテッド ●年収700万、所得税10%、住民税10%の会社員の場合。10万円の寄付をすると、所得税9800円、住民税9800円、住民税(特例分)7万8400円が軽減。翌年3月15日までに確定申告。翌年6月に住民税9800円+7万8400円が減額され天引き。所得税還付は寄付した年から ●所得税は寄付金控除の枠内。住民税は所得割額の2割まで。 ●ふるさと納税の申し込みは自治体によって異なる。寄付金受領証明書とお礼品は同封か別送かもまちまち ▷前よりも少し理解が深まった2020/08/01
yk
1
何回にもわけて届くってやつはいいなー。他はちょっとグッとくるのがなかったからうなぎにしました。2016/06/24
チョビ
0
ふるさと納税の知識を得るために読む。最初の前書きからして「市区町村の通販?」てなくらいに特産品が出てくる。中には昔住んでた町の紹介もされてた!(◎_◎;)だんだん読み進めていくうちに、「もしかして節税になる?」と期待しながら読みましたが、その辺が曖昧…ここが臭いなと思いネットで調べました。「ふるさと納税」って何?のとっかりにはいいと思います。2016/11/06