内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
神様の相関図で「起源」がわかる。全国の神社の「つながり」を整理。「建築様式」の見方。「祭り」本来の意味と味わい方。神社にまつわるあれこれ。日本の神々と神社をつなぐ近くて深くてちょっと複雑な関係を、地図と図解でわかりやすくひも解く。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アッキー
2
神社にもランクがあることや鳥居の詳しい説明があり、神社巡りに興味深くなりました。「コロナ退散」を祈願に行くのか、がまんするのか、悩ましい。2022/04/12
やすにぃ
1
⭐️⭐️⭐️2022/08/11
ソーナノ
0
175(図)***神社の基礎知識が簡潔にまとめてありました。*** 【第一章 神様】「神道」とは?/日本の神様と仏教の関係/神話の神々の系譜/神様ゆかりの聖地マップ 【第二章 祭り】祭りの種類と神社の行事/祭りで行われる芸能/神輿・山車は神さまの乗り物 【第三章 神社】御神体とは?/社殿の配置・建造物/神社にいる動物たち/参拝の作法と由来を知る 【第四章 神社マップ】伊勢神宮と出雲大社/全国の神社のつながり/八幡宮・天満宮/稲荷社・住吉神社/浅間神社・熊野三山 2024/10/26