- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
13万部を超えるロングセラー『子どもの身長を伸ばすためにできること』をもとに科学的根拠などの最新情報を盛り込んだ改訂新版です。親であれば誰しも自分の子どもに対して「わが子の伸長を伸ばしたい」「健やかにを大きく育ってほしい」と願うものでしょう。一部には治療を必要とする子どももいるものの、多くは生活面を改善するだけで、身長の伸びがよくなるケースも多いものです。本書では、この10年間に新しく発見された科学的知識を盛り込み、栄養や睡眠、運動などの視点から、子供の伸長を伸ばすためにはどのような生活習慣が大切なのかを具体的にわかりやすく解説しています。現代の子どもたちを取り巻く社会情勢に合わせて、生活面の改善点を分かりやすく解説するとともに、身長を伸ばすための食事やおやつのレシピも掲載しています。子どもの成長や身長が気になるお母さん・お父さんに、低身長外来の小児科専門医が分かりやすく説明しています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りょうみや
10
漫画・イラストが多くスラスラ読める。まずは睡眠、そして高タンパク、栄養バランス、適度な運動。大人が健康的に過ごす条件と同じである。そして幸福感。遺伝の影響も大きいと思えるが、幸福度が高い北欧が特に高身長というのはおもしろい。2016/12/10
きゃんでぃ
9
分かりやすくまとめてあります。睡眠、栄養、運動と、ビタミンI(愛)。私に課せられた課題は栄養です、、!市販のもの、添加物てんこ盛りの方が美味しそうに食べる我が子、、。タンパク質、炭水化物、ミネラル、ビタミン。お料理のスキルアップ、頑張ります!!2024/10/26
のり
6
身長を伸ばすのはタンパク質。睡眠が大事。ぶら下がり健康器は軟部組織が伸びただけで身長は伸びない。胎児期から大きく育てる。子どもには10時間前後の睡眠が理想的。夫婦仲良くが子どもの身長を伸ばす。タンパク質と睡眠が足りないと気づきました。身長計の購入を検討しています。日本で最も身長が高いのは秋田県。勉強ができるのも秋田県。日本一睡眠時間の長い県が、高身長で、賢く、美人が多いのは偶然ではない。2016/01/29
okaching
4
自分が小さい上に偏食、あまり寝ない長男は一体どうすればいいのだろう。。よく寝て、もりもりたんぱく質、亜鉛、マグネシウムをとり、運動するようできる範囲で心がけていこう。2018/07/06
おひさま家族
0
この手の本は何冊も読んで、目新しいことはないのだけどやっぱり子供の身長が気になって手に取ってしまう。添加物の入っている食品を使いがちなので気を付けたい。2016/02/18
-
- 電子書籍
- 平凡な園芸女子ですが、なぜか異世界の女…
-
- 電子書籍
- MONSTER 完全版 デジタルVer…
-
- 電子書籍
- 誘惑されたシンデレラ【分冊】 8巻 ハ…
-
- 電子書籍
- OZmagazine 2020年5月号…