内容説明
2015年3月から2016年11月にかけておこなわれる、春日大社の第60次式年造替。20年に一度、春日大社の神殿や神宝を造り替える式年造替は、ふだん見ることのできないエリアや行事をまじかに見られる絶好のチャンスです。今しか見ることのできない春日大社の魅力を巻頭で特集しています。見やすい地図とわかりやすいお散歩コースが好評のエリアガイドでは、東大寺・興福寺・春日大社といった世界遺産で国宝の社寺が集まる奈良公園、柳生や滝坂道といった郊外のエリア、西ノ京や斑鳩といった定番エリア、さらに飛鳥や吉野などの県央・県内のエリアもしっかり紹介しています。奈良町や今井町、宇陀松山地区と並んで伝統的な古い町並みが魅力の五條新町も新たに収録。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鯖
11
奈良旅行にあたり、あんまり重く大きな本は持っていきたくなかったので、現地用に。地図がとてもとても細かく、唐招提寺から喜光寺、菅原天満宮へと歩いた時は川に掛かる小さな橋の一本一本の名前まで明記されていて、特に助かった。行基と菅原道真はご近所さんだったんだなあ。旅に出たのに、実家に帰ってきたような気持ちになる奈良。またのんびり奈良にいきたい。2016/04/30
イッセイ
4
コンパクトなうえ、知っておきたい情報が網羅されている。もっとシリーズを出してほしい。2019/04/30
やまとさくら
3
店舗名が一軒一軒あったり、歩いての所要時間が細かに書かれて便利。奈良を訪れるのにオススメです◎そのハズなのに。。春日大社から二月堂に移動するのに 少々迷ってしまった。二月堂は大仏殿のすぐ東で、そちらから行った方がよかったみたい。2016/07/03
NB
3
友人に奈良を案内するために購入。1年前にこれの大きい版?を買ってたのだが、お店の情報は日々かわるので手に入れてよかったと思う。サイズ的にコンパクトだし更に持ち歩きやすくなっている。ただ、しっかり見比べたわけではないけど地図情報は大きい版よりは小さくなり減ってる気がする。歩いて回れるエリアを更にギュッと絞り込んだようだ。公共交通機関を利用しての旅のお供におすすめ。私のように車で向かってから現地を歩くタイプだと、昨年の大きい版のほうが奈良全体に対するエリアの位置関係がわかっていいかな。2015/03/29
yonet35
0
Kindleにて。奈良観光のため。意外と石仏あるんだなぁ。2024/09/25
-
- 電子書籍
- ゆうやけトリップ【単話版】 7 FUZ…
-
- 電子書籍
- 年下チーフに迫られています。【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 暴君皇帝の初恋【タテヨミ】第32話 p…
-
- 電子書籍
- ぼくらの七日間戦争 五日目 MFC
-
- 電子書籍
- しっかり身につく中級韓国語トレーニング…