文庫ぎんが堂<br> あらすじとイラストでわかる日本の仏教

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader

文庫ぎんが堂
あらすじとイラストでわかる日本の仏教

  • ISBN:9784781671284

ファイル: /

内容説明

日本人にとって、最も身近な宗教といえる仏教。葬式にはお坊さんにお経を読んでもらい、お彼岸やお盆では先祖を供養する。もともとの釈迦の教えからは離れた部分もありながら鎌倉時代に花開いた日本独自の仏教は、いまも民衆の生活に深く根付いているのだ。仏教誕生から日本伝来までの歴史、後世に名を残した名僧の素顔、各宗派の教義の違い、各仏教行事の本来の意味や意外な由来など……、この一冊を読めば「日本人にとっての仏教」がわかる!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Masarin

1
仏教の入門書として最適な一冊。何気なく我々の生活に根付いている仏教たが、本来は知っておくべき事項が満載。2019/06/07

Po

0
仏教について理解が深まる本。明王がもともとは如来で、如来が怒った姿というのには驚いた。他にも大袈裟の語源や、108煩悩の108が四苦八苦から来ているなど、仏教に関するトリビアも面白かった。2019/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9496065
  • ご注意事項

最近チェックした商品