- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
国民の祝日「山の日」に山を深く知るための深いデータが満載!
全国1万8000の山を調査・分析することによって、日本の山の知られざる一面が明らかに。
国土地理院の地形図に記載された日本全国の山、約1万8000山をすべて数え上げ、データ化、調査、分析してみると、意外な事実が浮かびあがってきた。
山名の読み方や名前の由来、分布などについて、多角的に分析を試みた山名蘊蓄本。
難読山名、干支の山、人名の山、数字の山、三国境の山、etc。
すべての山を数え上げたからこそ明らかになった、山と名前の意外な一面が明らかになる。
○○岳と○○山、多いのはどっち? 分布の傾向は?
読めるかな、難読山名=行縢山 英彦山 石裂山 御座山 牙山 瓢ヶ岳 等々。
また、統計として役立つように47都道府県それぞれの県の山の数や、標高順位なども収録。
山の日に向けて、「山」をより深く理解するための一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
gonta19
100
2015/7/25 Amazonより届く。 2017/2/2〜2/10 いやあ、まあ良くもデータをまとめられたなぁ。すごいの一言。得てして無機的になりやすいデータの羅列を読み物にまとめられているのも素晴らしい。 著者のせいでは無いだろうが、見開き左上の第4章が第3章のままになっているのは、今時珍しいミスではないか。2017/02/10
ぴよちゃん
4
★★★★ 図書館本📕 筆者の情熱に凄み。 市町村への問い合わせの回答 感謝と苦労 山の名前の由来は諸説あるので一つの正解を求めない笑と痛感 2023/10/25
環世界
2
『日本山名総覧』のデータに基づいて、県ごとの山数や難読山名といったテーマごとに日本の山を分析した本。後半はネタ切れの感が強いけれど、前半は山好きなら面白いかと。2021/10/11
山内 ダイスケ
2
国土地理院の地形図に記載された日本中の山、約1万8000山をすべて数えてデータ化したという。 意外な事実が浮かびあがってきた。 すべての山を数え上げたからわかった、山の意外な一面。 いや、実に労作です。 2015/07/28
タカボー
1
データ見るの好きなんで、地図帳見てるのと同じように楽しい本でした。変な名前の山とかそれだけで登ってみたい。データものだけに誤植が気になるかなあ。2015/08/30
-
- 電子書籍
- 死に戻った最強勇者は、すべてを守り切る…
-
- 電子書籍
- 恋せよメオト。【単話】(23) マンガ…
-
- 電子書籍
- おじさんとオタク女子の同居話 第43話…
-
- 電子書籍
- となりのオトナくん ベツフレプチ(14)
-
- 電子書籍
- 絵本「癌」