- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
世の中には時と場所を選ばずに泣き出す女がいる。男との付き合いで涙を流すケースもあるだろうが、一番困るのは仕事のコミュニケーションの中で泣き出す女性である。こちらの叱責に対して泣いてしまう女性は、ビジネスのパートナーとして及第点はあげられない――。女性を愛しているからこそ、あえてみっともない女性に対して苦言を呈す。「非日常を日常に持ち込む女」「頭を下げられない女」「言葉遣いに無神経な女」……。多くのベストセラーで凛とした生き方について述べてきた著者が、腹を据えて語る女性論。ジコチューの運転をする女、座席確保に執念を燃やす女、ミスをしても言い訳ばかりの女、社外で会社の悪口をいう女、女性を目の敵にする女、恥じらいのない女、どこまでも執念深い女、男性がいないと豹変する女……etc.
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スパシーバ@日日是決戦
107
2015年} 「みっともない女」を4章に区分(街で出くわす女/会社にいる女/男といるときの女/身の回りにいる女)し、見聞きしたエピソードを交えながら語る女性論。頷くことは多々あったが、 「みっともない男」も同じくらい存在するだろうし、女性に求める理想が高過ぎるんでないかい?との印象。歩きスマホや歩きタバコなどの公共マナーは、罰則がない以上見て見ぬ振りをしている方(トラブルに巻き込まれる畏れあり)も多いのではないかと..。公共の場をプライベートの場と勘違いしている輩が多すぎる!(嘆かわしい)。2016/04/04
は ち 子
2
女性におすすめの新書とネットで見て図書館で。電車の中でのお化粧や会話にしゃしゃりでる女性はみっともないなど頷けることも多かったけど、「女性云々ではなくこんなことする人男性でもどうなの?」という項目も多かった。あと私の周りでは、昔の恋人に執着するのは女性より圧倒的に男性が多いです。2018/01/28
さとし
1
共感する所もありましましたが、性別に関係無くそういう人はいます。著者は女性はこうでなければダメと決め付けすぎだと思います。読んでいて気分が悪くなりました。2020/05/05
Kentaro
1
女性のこういうところが許せないといった内容がほとんどで、例えば電車や喫茶店の公衆の面前で平気で化粧をする、飲食店で会社の悪口、同僚の悪口を言う、すぐに泣く、知性の欠片もない、自分中心なので自分以外の女性が誉められるのは耐えられない等の真正面にこういう女性は許せないという明示と逆説的に言えば反面教師にこうならないでねといっている感もあります。女性問題については他の本を読んだ方が良さそうです。2016/07/09
Junnko Simmura
1
図書館本。買った本だったら自分で自分が許せなくなりそう。こいつ何者?と思ったけど生年を見て納得。ずいぶん昔の記憶で書いているか、本当にこういう女性にしかあったことのない可哀想なご老体か、というところですか。今時はここに描かれた事象は男女問わず、なんだけどな。2015/12/19
-
- 電子書籍
- 19歳の夏休み【タテヨミ】 138
-
- 電子書籍
- poroco 2020年10月号
-
- 電子書籍
- 濡れ恋艶舞 年下皇子の一途な求愛 1 …
-
- 電子書籍
- ゴルゴ13 (182)
-
- 電子書籍
- 青木雄二大全集5 一発逆転のナニワ人生論