内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「iPhoneは自分には難しそう」と思っていませんか?
本誌は、はじめてiPhoneを使う方に向けてタッチ操作の基本からやさしく解説しています。
大きな文字と大きな画面で、1つ1つ操作を確認しながら身につけられます。
電話やメールといった基本機能はもちろん、高画質なカメラや目的地まで案内してくれるマップ、
予定を入れたら知らせてくれるカレンダーなど、iPhoneならではの使い方も満載!
巻末では、LINEやFacebook、Twitterなどのアプリのインストール方法と
おすすめ定番アプリを紹介。アプリを追加すれば、もっとiPhoneを楽しめます。
とじ込み付録に「iPhone 超カメラ活用講座」を収録。
普通のカメラでは撮れない、iPhoneならではの写真の楽しみ方を紹介します。
困ったときのQ&Aもあるので、いざというときも安心。
はじめてのiPhoneが少し不安という方におすすめの1冊です。
目次
表紙
iPhone 6s/6s Plusの素朴な疑問 一問一答
目次
準備1 どこが変わった? iPhone 6s新機能ガイド
準備2 ボタンとタッチ操作の基本
準備3 文字入力の基本をマスターしよう
準備4 Wi-Fiに接続しよう
準備5 Apple IDでサインインしてアプリを使う準備をしよう
第1章 基本操作をマスターしよう
この章でマスターする4つのステップ
ステップ1 ロック画面とホーム画面の使い方を知ろう
ステップ2 アプリを起動・終了してみよう
ステップ3 通知センターとコントロールセンターを活用しよう
ステップ4 パスコードロックと指紋認証の設定を行おう
column 「Siri」を使って音声で操作する
第2章 電話とメールの使い方を覚えよう
この章でマスターする3つのステップ
ステップ1 電話のかけ方と受け方を覚えよう
ステップ2 連絡先を追加しよう
ステップ3 メールを送受信しよう
column キャリアメールの初期設定
第3章 iPhoneの標準アプリを使いこなそう
この章でマスターする4つのステップ
ステップ1-1 インターネットを楽しもう
ステップ1-2 検索やブックマークを使いこなそう
ステップ2-1 iPhoneで写真を撮影しよう
ステップ2-2 撮影した写真の閲覧と加工を行おう
ステップ3-1 地図や経路を調べよう
ステップ3-2 カレンダーでスケジュールを管理しよう
ステップ4-1 リマインダーでタスクを管理しよう
ステップ4-2 iPhoneをメモ帳として活用しよう
column その他の標準アプリをチェックしよう
第4章 iPhoneで音楽や動画を楽しもう
この章でマスターする3つのステップ
ステップ1-1 iTunesをインストールしよう
ステップ1-2 iPhoneとiTunesを接続しよう
ステップ2 音楽CDの曲をiPhoneに転送しよう
ステップ3 iPhoneで音楽やビデオを楽しもう
アプリ活用編 便利なアプリをインストールしよう
iPhoneの困った!を解決 トラブルシューティングQ&A
奥付
何でも答えてくれる? Siriを便利&楽しく使う会話例
iPhone 6s/6s Plus 超カメラ活用講座
-
- 電子書籍
- ひみつ プチデザ(5)
-
- 電子書籍
- 賢者の孫(10) 角川コミックス・エース