講談社の創作絵本<br> ほしじいたけ ほしばあたけ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社の創作絵本
ほしじいたけ ほしばあたけ

  • 著者名:石川基子【作】
  • 価格 ¥1,155(本体¥1,050)
  • 講談社(2015/11発売)
  • 【Kinoppy限定】講談社文字ものほぼ全点 ポイント50倍キャンペーン
  • ポイント 500pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061332720

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

タマゴタケやキヌガサダケ……いろいろなきのこが暮らすきのこ村は、いつもにぎやか。そんなみんなから敬愛されているのが、ほしじいたけと、ほしばあたけ。ある日、村の子どもが谷から落ちてしまい、それを聞いたほしじいたけは、体を張って助けようとするのですが……。個性ゆたかに描かれたきのこたちの魅力も満点の、ユーモアと驚きたっぷりの楽しいお話。講談社絵本新人賞を受賞した著者デビュー作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

188
この読メさんの感想と絵を見て読みたくなりさっそく読みました。干ししいたけが主人公で出てくるのは様々なキノコばっかりでカラフルな楽しい本でした。水につかって若者になるところなどは笑ってしまいます。子供に読み聞かせるにはいいのかもしれません。生とほしたシイタケを並べて。2016/02/06

けんとまん1007

122
素晴らし過ぎる~~~これは、いいわ!笑うというか、微笑ましいというか、いずれにしろ、とにかく楽しい。楽しいだけでなく、ほっこりもあるし、勇気百倍もあるし、てんこ盛り。この装丁(表紙)に騙されてはいけないのだ。いい意味で、すんごく裏切られる。それにしても、いいよなあ~こういう仲間と夫婦って。2016/02/11

積読亭くま吉(●´(エ)`●)

98
★★★★干した状態だと、どっちが「ほしじいたけ」で、どっちが「ほしばあたけ」なんだか、よく見ても分からない感じなんですが…さすがに(///_///)いや、あの、そういう意味じゃ無くて(・∀・;)、そんな意味だったら、子どもに読ませられないですチャゥチャゥ!(´・ω・`;)。でも、これ、あの…もぅ、何を言っても完全ネタバレ。レビューになりません、仕方が無いので一番好きなセリフを「きんるいは、みなきょうだい。なかよく なかよく。」(;゚;ж;゚;)ブッホ2015/10/14

nakanaka

76
独創的なストーリーではあります。この絵本はストーリーが分かりやすいので子供は好きかもしれません。普段聞かないようなキノコの名前も知れて勉強になります。でも個人的にはなーんか合わなかったです。2016/03/30

keroppi

67
図書館にて。敬老の日だからか、こんな絵本が。でも、このじいさまとばあさまは、しっかりしてる。何かをしてもらうのではなく、自分が何を出来るかを考えている。こんな老人になりたい。子供だけに読ませるのは、もったいない。「きんるいは みなきょうだい。なかよく、なかよく。」2018/09/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9861101
  • ご注意事項

最近チェックした商品