SB文庫<br> TEDに学ぶ最強のプレゼン術

個数:1
紙書籍版価格
¥759
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

SB文庫
TEDに学ぶ最強のプレゼン術

  • ISBN:9784797385441

ファイル: /

内容説明

ビル・ゲイツ、アル・ゴア…。世界一流のプレゼンを披露し聴衆の心を魅了する「TED」。アジアで有名なプレゼンコーチの専門家が200ものTEDトークを一行ずつ徹底分析し、世界で通用するプレゼンテクニックの秘密を解き明かす。

世界一流のプレゼンを披露し聴衆の心を魅了する世界的イベント「TED」。かつてビル・ゲイツ、アル・ゴア、ボノ、ジェームス・キャメロン、シェリル・サンドバーグなど世界の著名人が、世界中を魅了するプレゼンを披露してきた「TED」は、現在、世界を変えるイベントとして注目を集めている。プレゼンコーチの専門家として知られる著者が名プレゼンを徹底分析し、世界で通用するテクニックを解き明かした本。ネットを通じた配信で人気上位にランクインした200ものTEDトークを、「内容構成」「伝え方」など6つの観点から一行ずつ徹底分析し、優れたスピーチの共通性とスピーチの極意を明らかにする。本書を読むことにより、ビジネスのプレゼンや様々な会合でのスピーチで、今より何倍も素晴らしいスピーカーになることを目指す。

・繰り返し使える強力なフレーズをつくる
・スピーチにスパイスを与える修辞法を用いる
・冒頭から心をつかむような工夫
・説得力のあるしめくくり
・「おおっ」と言わせる部分をつくる
・自分の個性に活気を与える
・たとえ話や比喩を用いる

など、25のポイントに絞りテクニックを紹介。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かなた

4
・シンプルであること。コアメッセージ。・意外性。・具体性。・感情を動かす(興味を持たせる)。・ストーリー性。5C. Character, Conflict, Cure, Change in character, Carryout message.最後の持ち帰るべきメッセージ、学びが重要。2020/08/01

Susumu Kobayashi

0
いわゆるハウツーもの。普段こういうのは避けているが、講義の参考になるかと思って手に取る。話し方という点では参考になるが、講義には応用できない点もある。学会発表とかには生かせるだろう。なお、TEDとはTechnology Entertainment Designの略称で、価値のあるアイディアを広めることを目的としたアメリカの非営利団体で、大規模な講演会を開催しているとのこと。TVでも放映されているのでご存じの方も多いだろう。2017/06/06

Hayek

0
★★★☆☆オチをメッセージの一部にする。感謝の気持ちは、聞き手との距離が近くなってから。聞き手が質問を自分に関連付けて考えられるように。答えの提示ではなく、聞き手自身が答えを導き出す。具体的な表現、数年前ではなく3年前。聞き手は何を聞いたかでは無くて、何を見たかを覚えている。語るのではなく見せる。ストーリーを映像化(視覚、聴覚、身体感覚、嗅覚)。具体的な模写が無意識の信頼を与える。触れにくい問題は最初に触れる。「私たち」で繋がりを確立。質問を有効に使う。人は質問されると答えたくなる。耳障りな口癖を無くす。2016/10/08

多夢(TAM)

0
話すのがうまい人は、さまざまなルールに則っているからだということに気付かされる。TEDのプレゼンが前提のため、そのままビジネスシーンや学会発表に当てはめることが難しいと思われる点もあるが、聞き手を引き込む導入部、数字の示し方、具体的に表現することのメリットなど、そのほかにも知っておいて損のないエッセンスが多く含まれている。「パワーポイントと同じことを話すなら、あなたかパワーポイントは不要」というのは何気に耳が痛い。2016/08/13

Yoshiyuki Yamashita

0
TEDトークの200以上の優れたプレゼンを詳細に分析し、TEDトークで成功するための共通要素を探った本。TEDトークのURLが示されているものも多く、英語力向上と、プレゼン力向上を目指すうえで便利な本。2016/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9849916
  • ご注意事項

最近チェックした商品