内容説明
住職だった父親に代わり寺をついだ息子の凜太郎は、気ままにサーフィンを楽しむ日々。ある日、傷ついた女子高生が駆け込んで来た。むげにも出来ず、相談事を引き受けることにした凜太郎だったが……。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
おしゃべりメガネ
88
舞台は鎌倉、由比ヶ浜にあるお寺。先代の住職に代わり、後継ぎの「凜太郎」は寺に関心はなく、自由気ままにサーフィン三昧な日々を過ごしています。そんなある日、'駆け込み寺'とウワサされている彼の寺に1人の少女が傷だらけで現れます。かなりワケありで、事情を察しやむを得ず彼女を匿うことに。そんな彼女のトラブルとは家庭のコトであったり、友人関係にあったりとなかなか悩ましい問題が。そんな彼女を見放すコトができず、「凜太郎」は彼女が1人たくましく自立できるよう、色々とフォローします。やはり青春再生物語はステキですね。2024/06/13
しん
31
住職の父親が亡くなり、その跡継ぎの息子が主人公です。自らを住職と思っていなくて、単なる「住職の息子」と思っているサーファーと、その寺に駆け込んで来る人達を描いた物語です。割と軽めの小説だと思います。自由気ままなだけに、僧侶としては不適格な主人公は、何だか爽やかです。サラサラと読めて、ページを捲るスピードもかなり速くなります。内容的には重たい面もあるのですが、その割にはどこかずっと軽い気がします。2016/03/07
たぬ
15
☆4 喜多嶋氏3冊目。ビーチ・ボーイズならぬビーチ・ボーズか。寺の息子でサーファーか。性格は若干オラオラ系か。「教師も警察も、少し大げさに言えば、死者でも出ない限り本気では動かない」(33頁)いやほんとそうよね。あと「智美が初めて自分の力で進んだ10センチなのだ」(73頁)、「誰にも、心の中から削除できないものもある」(175頁)このあたりも心に響いた。3人とも成長できてよかったよ。2020/09/12
イレイジ
8
海行こっと!2015/12/18
東海太郎
6
好きな湘南の風景が浮かんでくる。あの溌溂としていて誰もを受け入れるキャパシティの広さ。いつ行っても面白いのはやはり天下一の景勝地だからだろう。消化不良な感じもするが、湘南の海で読めばまたイメージを変わるかも。2016/01/07
-
- 電子書籍
- 誰でも合格点を再現できる 慶應に合格す…
-
- 電子書籍
- 社長とあんあん【マイクロ】(68) フ…
-
- 電子書籍
- 怨霊奥様(34) COMICアンブル
-
- 電子書籍
- 銀牙~THE LAST WARS~ 11