- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
「哭きの竜」「月下の棋士」の能條純一渾身最新作!!<全人類の未来を賭けた、一人の男の闘いが幕を明ける。>廃墟と化す日本の未来――。その未来を変えるためリペアマンは現代へと舞い降りた。そして、各地で噂される都市伝説。“突如現れる龍の絵の郵便箱、そこに“願い事”を投函すると、その願いが叶う――”意味不明の都市伝説だが、その≪願い≫こそ未来を救うキーワードだった…。すべての偶然が必然となり、願いと未来の行く末が重なり合う、衝撃のタイムパラドックスストーリー!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぐうぐう
13
50年後、廃墟と化す日本の未来を変えるため、タイムスリップで現代へ派遣された男。そのSF的設定の物語の芯に、麻雀を配置するという大胆さが、なんとも能條純一らしい。しかし、一手が違っていたら結果が変わっていたとする麻雀における勝敗の分岐点と、ひとつの行動により未来が大きく動くことになるという歴史の分岐点は、実はすごく似ている。そしてこの漫画は、反核という主題にも貫かれ、能條の描き手としての誠実さを感じさせる。2014/08/27
mino8
3
もっと長い展開で描いてほしい話でした。おいおい、これで終わりなのって。ここから本番でしょうって。さらなる原発事故で日本は壊滅。その未来を救うために歴史を書き換えるという構想と、語られる舞台が雀荘というチープさ。『哭きの竜』の作者ならではのギャップ。癖のある役者たちが揃い、さあここからってところでビデオシネマっぽいマトメは実に残念。惜しいです。ワタシみたいに麻雀やらなくても読める。でも知ってたほうがいいんでしょうね。2014/09/06
V林田
2
『霧島嵐児』とともに14年を代表するまどか☆マギカ以後の時間改変SFであり、この2作をどう扱うかで評論家の鼎の軽重が問われるであろう……(扱われない)2014/08/27
緑虫@漫画
1
時間SFとしても麻雀漫画としてもぜんぜんひねりがないけど能條先生なので面白い。2014/09/05
藻屑
0
帯にそうだと書いてあったのなら自分の見落としだけれども、 SFと思ったらマージャン漫画だった。 マージャンわからない…2014/10/12
-
- 電子書籍
- 一歩進んだ日本語教育概論 - 実践と研…
-
- 電子書籍
- その初恋は甘すぎる~恋愛処女には刺激が…
-
- 電子書籍
- GO WILD~獣人の恋は野性的~【タ…
-
- 電子書籍
- 月刊不動産流通 2014年 10月号