幸せを呼ぶ 「おせっかい」のススメ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

幸せを呼ぶ 「おせっかい」のススメ

  • 著者名:高橋恵
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • PHP研究所(2015/10発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784569802527

ファイル: /

内容説明

「おせっかいやき」は、仕切り上手で何事にも一生懸命。また悩まない、へこたれない、一緒ににいると場が盛り上がります。著者はサニーサイドアップの生みの親です。お金なし、コネなしの女性がアラフォーになって奮起。ワンルームマンションの住まいから立ち上げた親子だけの小さな会社・サニーサイドアップ。なぜ、上場するまでできたのでしょうか。その秘訣は「おせっかい」にありました。「おせっかい」が人とのご縁を広げ、娘に任せた会社は成長し、70歳を迎えた著者は、若者から同年代の多くの友人に囲まれながら人生をエンジョイしています。本書では、「おせっかいの10のルール」を著者のさまざまなエピソードとも紹介。人生をイキイキと過ごすコツを紹介します。「おせっかい」が広がれば、無縁社会や孤独死だってなくなります。人とのご縁は神様のくれた玉手箱。「小さな親切、大きなお世話」ではなく「小さなお世話、大きな親切」を広げる本です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

太田青磁

22
おせっかいの辞書に遠慮の二文字はありません・初めてお会いした方には、あえて意識して○○さんはどうですかと、とにかくその人の名前を口にして会話する・声を掛けたいなと思う人はにこやかな人・誰かのためになることをして、それで損をすることはほとんどありません・パーティを企画して、招待したい方全員に自分で連絡します・見知らぬセールスマンに見せる顔こそ、その人の真実の顔である・あげるという言葉が出てくると受け取る側には嫌悪感が生まれます・お世話になった方がいたら、すぐにお礼の手紙を書きましょう・親が甘やかさないこと2014/04/28

ぱんにゃー

19
「おせっかい」に責任を持つ。「おっせかい」に見返りを求めない。得よりも徳を積ませて頂きましょう。 ありがとうございます。 (コ)2013/04/03

喪中の雨巫女。

12
《私ー図書館》おせっかいだと、先生から、通信簿に記載されてた。親からも注意されていた。この本を読んで少しホッとしたのは、たしか。2015/10/16

ふぇるけん

5
さらっと読めるけどためになる一冊。これからは『おせっかい』はポジティブワード。どんどん周りに『おせっかい』しよう!それにしてもこの著者の人脈はすごすぎる。恐るべしおせっかいパワー。2012/08/02

おおかみ

2
おせっかいの報酬は自己満足と若く見られること。ただし子供だけにはおせっかいしない、むしろ放置する。2017/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4523961
  • ご注意事項

最近チェックした商品