内容説明
老いて人は、失う代わりに大いなるものを得る! 仕事や家庭に尽くした日々は終わった。これからが自分のための純金人生だーー。80代で今も第一線で活躍する著者が贈る、老後が新鮮な日々に変わる指南と提言。【目次】●第一章 老後に待ち受ける「漏斗の法則」とは? ●第二章 人生の残り時間を見事につかいきる ●第三章 仕事に代わる生きがいの発見 ●第四章 新たなシニアの出会いを求めて ●第五章 老いても健康を保ちたい ●第六章 人生の総仕上げ、終活の取り組み方
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
MICKE
1
指針を得るべき先達としての森村さんがどういうことを言っているのか、知りたくて読んだ。希望は不易流行にあり、か。2015/10/22
くらーく
0
1年前に読んでいたのか。全然印象に残っていなくて、今回も再読とは思えなかったあ。もう、耄碌しているねえ。 まあ、この手の本のパターンで、一般的な情報を載せ、自分はこうしているとの体験論を書いている。確かに著者にはそれが良いのだろうが、エビデンスがあるかどうかはわかりません。サプリを取るも良し、運動をするのも良し。それでよいと思って生活していることが、長寿の秘訣かもしれませんし。本書で希望が持てる人がいるとは、到底思えません。庶民ではなく作家先生ですから。あくまで、著者のライフスタイル披露本だと思います。2017/09/09
みっくん
0
森村氏の考える希望ある老後論。もちろん、個人体験に過ぎないわけですが、この年齢で第一線の方の意見は、反論はしづらい。だって、それで、健康で活躍しているわけだから。 名言:漏斗の法則=人生の終盤はみるみる過ぎ去る 人生はいつも連戦連勝とはいかない おしゃれをしないということは世間に対して無防備ということ スタイリッシュに見られることを意識して服を着る。たとえTシャツとジーンズでも美意識を持って着る。 高級ブランドを使ってもトータルにバランスが取れていないと成金に見える 2021/11/25
-
- 洋書電子書籍
- Dr. Fun Guy's Passp…
-
- 電子書籍
- フレタイサカリ~吉高くんの溺愛は、優等…
-
- 電子書籍
- 甘い言葉と花束を[1話売り] stor…
-
- 電子書籍
- 幸子、生きてます プチキス(15)
-
- 電子書籍
- 酒とつまみ 電子版 「飲み残しビール選…