幻冬舎単行本<br> 病気がいやならわきの下をもみなさい

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎単行本
病気がいやならわきの下をもみなさい

  • 著者名:朝井麗華【著】
  • 価格 ¥968(本体¥880)
  • 幻冬舎(2015/10発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344028272

ファイル: /

内容説明

99%の人は、わきのリンパが詰まっている。心筋梗塞、自律神経、肩こり、頭痛、肌の衰え……。簡単! 即効! 体の表と裏をつなぐ要をゆるめると、みるみる体がラクになる!
わきの下は、健康になるうえでとても重要。ここがこり固まっていると、体の潜在能力は大幅にダウンしてしまいます。
本書では、「おっぱい番長」こと朝井麗華氏が自身のサロンで行っているテクニックを、自分でできるようにアレンジしたわきのほぐし方を紹介。これまで、ほとんどの人が「そこにあることは知っていても、とくにケアしなかった」わきの下。本書を参考に、しっかりと向き合って、体を根本からよくして、健康になろうとする力を最大限に高めてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ビブリッサ

46
本が薄い、字が大きい、余白が過剰、笑。脇だけに留まらず膝の裏や鼠蹊部を圧迫するように撫で上げる方法、また少し腸揉みにも触れ、それらの効果が記されている。いわゆるリンパマッサージですね。この手の話題が好きな人なら、充分知っている内容のものでしたが、改めて手の置き方や揉む強さを意識できました。自分を触るってことが大事なんだと思います。少しの違和感でも毎日触っていると分かりますからね。2017/07/14

アクビちゃん@新潮部😻

45
【図書館】脇の下にリンパあるのは、皆さんご存じだと思います。でも、揉んだ事ありますか?!私が通っている整体では、脇の下をマッサージしてくれるのですが、いつも痛くてマッサージされると、何故か謝ってしまう私(;´∀`) 外で脇の下はマッサージ出来ないけれども、家の中なら手軽に出来るので、続けてみまーす!2017/06/24

AKIKO-WILL

35
案外わきの下って触ったりしたことがないかもしれない。。わきの下が硬いと危険だと。。心筋梗塞などもわきの下が硬い人がなりやすいとか??わきの下以外にも足首やソケイ骨、内臓、首などマッサージした方がいいと書いてありました。病気や身体の不調は何が原因か分からないけどここに書いてあるマッサージをいろいろやってみれば痛い所や凝り固まっている部分などあるかもしれません。マッサージに行ってもさすがにわきの下はマッサージされたことないな。お風呂上りに気づいたらやってみたいと思います。2017/06/01

うめ

20
肩凝ってると、二の腕から脇も凝ってる事が多いから、ほぐすのは良いと思う。乳癌も腋窩リンパにすぐ転移するし、リンパは大切。2019/01/19

assam2005

15
そう言えば「北斗晶さんが、乳ガンがリンパに転移したって話されていたよなー」と思い、手に取った本。わきの下にはリンパが集まっているそうで、ここが詰まると老廃物が溜まるとか。たまに揉まないとだめですね。マッサージの方法も載っていましたが、いくつかはやったことがありました。多分TVでみたことのある一般的なストレッチだと思います。もはや年齢的にも他人事とは思えないので、思い付いたときにやってみようかな。2015/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9863959
  • ご注意事項

最近チェックした商品