内容説明
転生して気がつけば戦国時代。寺で坊主をしていた俺は、ひょんな縁で前田利家に仕えることに。俺勝ち組と思いきや、殿(利家)は脳筋、領土は問題だらけ、大殿(信長)からは無理難題! 仕事は検地から甲賀攻略!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どどいち
50
戦国時代へのタイムスリップ…。面白い作品でした。また、裏方の仕事・存在感、価値の有り難みも感じた。凄く読み易く読了。2017/01/07
すがやん
23
戦国に転生。脳筋達に囲まれて、兵站や経理でお仕事デスマーチ。裏方チートで腕っぷしはさっぱりなので、本人の戦闘はなし。地味なようで面白い。本人と周囲の人達との認識の差を軽いノリで楽しみ、武将たちの闘いには胸熱に。流れも良くて楽しめた。2017/07/16
しまふくろう
19
なんとなく買い。絵は良い。 物語は気付いたら戦国時代に生まれていた主人公が、前田家に仕える話。いつまでも現代感覚の抜けない主人公と戦国のギャップが面白い。難題をこなすと更なる無茶振りがくる様も面白かった。 続きが楽しみ。2021/04/20
サケ太
13
web版未読。戦国時代に転生した主人公、三直豊年。近くの寺に放り込まれ、現実をみて成り上がるという、夢は破れた。しかし、運命の男前田利家との出会い。説教。そして登用へ。脳筋な主。どんぶり勘定で目茶苦茶な内政。歴史的なイベントを尻目に内政、内政。口八丁で他人を動かし、後はひたすら自分で内政。たまに戦で策をめぐらす。嫁をとり、前田家に馴染み、織田信長にさえ有用と見られるようになる。デスマーチにひぃひぃ言う主人公。他の人物からの評価も面白い。テンポ良く進むのは楽しい。2015/10/08
岡本
9
WEB版既読。ありがちな歴史モノの憑依系では無くオリジナルだから出来るIFストーリー。更に武将では無く知識チート無しの内政方。WEB版を読んでいるんで展開を知りつつも楽しく読めました。こうやって歴史モノのWEB小説が書籍化されていくのは嬉しい限りで、続巻も期待大です。あと作者の読み方を初めて知ったのはココだけの話。2015/11/27
-
- 電子書籍
- ヒトの言葉 機械の言葉 「人工知能と話…
-
- 電子書籍
- うちの姫はブス~強欲醜女に大復讐~(3…
-
- 電子書籍
- バズにゃん SNSでみんなを笑顔にした…
-
- 電子書籍
- できるWindows 10 改訂2版
-
- 電子書籍
- はじめてのあく(4) 少年サンデーコミ…