幻冬舎単行本<br> 世界の記憶遺産60

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎単行本
世界の記憶遺産60

  • ISBN:9784344027848

ファイル: /

内容説明

ユネスコ元事務局長推薦! 世界を動かした、知られざる歴史の裏側とは?
授業では学べなかった、「物」から読み解く新しい「世界史」! 世界記憶遺産とは…人類史上、忘れ去られてはならない貴重な文書や記録を取り上げる事業。「世界遺産」「世界無形文化遺産」と共に、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が所管する三大遺産事業の一つとされている。
シラーの詩に感動し長年構想を温めた合唱付き楽曲「ベートーヴェン直筆の交響曲第9番楽譜」/人々の非難を恐れお蔵入り寸前だった「ニコラウス・コペルニクスの傑作『天球の回転について』」/熱意で大物ミュージシャンを動かした「モントルー・ジャズ・フェスティバル」/チェ・ゲバラやカストロへ影響を与えた革命家の言葉「ホセ・マルティ・ペレスの記録史料」/光源氏のモデルとされる藤原道長の自筆日記「御堂関白記」など、世界を揺るがした出来事、進歩を促した発見を、文化的に貴重なもの、人類の闘争史として忘れてはならない出来事、歴史的に価値のあるもの、の3つの視点で取り上げています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

31
アンデルセンは、1805年、デンマーク第3の都市オーデンセの靴職人の子供として生まれた。貧しいながらも両親の愛情により想像力豊かな少年時代を過ごしたという(55頁)。トルストイの個人蔵書には、40言語、2万2千巻ほどの本があり作家の蔵書としては世界最大級(62頁)。仏人の自由獲得の証 人間と市民の権利の宣言(106頁~)。光源氏のモデルが記した世界最古級の日記 御堂関白記:藤原道長の自筆日記(233頁~)。道長33歳~56歳で出家するまでの生活記録(234頁)。2015/12/06

しょうご

9
このようなものが記憶遺産なんだと初めて知ったものが多かったです。2017/02/10

オサム兄ぃ

6
ユネスコ認定の世界記憶遺産は、世界・人類史上極めて貴重な「世界の記憶」のリストだと思う。世界遺産と比べ認知度は低いが、日本にも藤原道長「御堂関白日記」などの指定がある。また中国が「南京大虐殺」「従軍慰安婦」関連の資料を申請し、議論があることをご存じかと思う。本書が紹介する60件の記憶遺産を読むと、意義理解深まる。アンネ・フランクの日記などメジャーなものから、SF映画の原点にして頂点「メトロポリス」など意外なものもあり、飽きさせない。欲をいえば、これらの記憶遺産にアクセスする方法が詳しくあるとより有難い。2016/01/29

塩きゃらめる

1
【図書館】2019/09/13

Kuliyama

0
タイトルに惹かれて読み始めました。期待したほどインパクトがなく、ちょっと残念でした。2015/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9803672
  • ご注意事項

最近チェックした商品