- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
『戦国BASARA』シリーズで圧倒的な人気をほこるコンビ、伊達政宗と片倉小十郎の過去編コミック。
幼名「梵天丸」と呼ばれていた政宗と、小十郎がいかにして主従になったかが描かれる、熱き男たちの物語!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いえっさ
20
政宗がまだ梵天丸と呼ばれていた頃のはなし。小十郎がどのようにして政宗の右目となったかがわかります。はじめは絵に違和感を覚えましたが、後半は絵がナチュラルになり、違和感なく読めました。最後の方は自然と涙が溢れてきて、二人の絆はこうやって出来たんだなと胸が熱くなりました。松永の登場も最高でした。また二人の話をこの方に書いてもらいたいです。2015/09/30
千尋
8
発売前から気になっていて、発売日になって書店を何件も廻ってようやく手に入れた漫画☆『戦国BASARA』の外伝で、伊達政宗が幼少で梵天丸と名乗っていた頃のおはなしです*竜の右眼となる片倉さんとの出会いもちゃんと描かれていて、改めて伊達主従が素敵だなと思いました*私のお気に入りの一冊です♪2015/10/03
くぼっち
5
筆頭と小十郎の出会い、小さな梵天丸が政宗になるまで。小十郎が奥州の厄介者から政宗様に膝を折るまで!史実とは違うので青葉城が燃えたりしてますが(青葉城は政宗様が作ったお城だから梵天丸の時は青葉城はまだ無い)、BASARA世界ですから!梵天丸は舞台の山口筆頭を思わせる可愛らしさと強さで!小十郎はまだ若い顔してて!いいなぁ。もっと読みたかったなぁ。2015/09/30
よっしゅん杁中
4
と、とても良かったです!!!BSRが好きで、双竜好きの特に女子は楽しめるんじゃないでしょうか?絵の綺麗さはもちろん、史実とは違うBSRの伊達政宗と小十郎の過去が楽しめます!!買って良かったです!!!2015/10/22
まるこ
2
ゲームは未プレイ。最近アニメ3期を最近観始めて小十郎が我を失うくらい激怒してる政宗に対して「梵天丸!」と叫ぶシーンが印象的だったので、このコミックスを買ってみました。まずカバーイラストと中の絵の美しさに惹かれ、そしてこの2人の出会いから絆が生まれるまでの様子がとてもよく分かりました。まだ若い幸村との出会いや政宗が英語を話すキッカケになるんだろう本を手にするシーンとか。知りたい政宗が読めてとても嬉しい一冊に なりました。お気に入りです^^2016/06/27